Frog's Blog かえるのブログ 過去蔵 現在進行形のブログはこちらへ
2003年9月〜2008年9月前半の記事を月単位でお蔵入り。 長くて重くて、リンク切れあり。コメントもだめ・・・とほほ。検索は下のgoogleをご利用下さい。
Google
WWW を検索 luckyfrog.com を検索
Special!:ポルボロン(最初のエントリ)
2003 9月 10月 11月 12月
2004 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

September 30, 2006

■仮名手本忠臣蔵 文楽

20060913.jpg

ええと、これは9月のけっこう最初の頃いったんだよな〜っと。すでに記憶が・・・
国立劇場開館40周年記念公演。本当は、3日間掛けて12時間、朝の部・昼の部・夜の部と、全段見たかったんだけど、あっという間の売り切れで! どうにか昼の部を一回だけチケットゲット。昼の部は5、6、7段目。でも、仕事が終わらず6段目からになってしまった。5段目の「山?街道」が落語の「中村仲藏」に出てくる話で、今回一番見たかったんだけどな。つまり仮名手本忠臣蔵は、一回ぜんぶ見ておかないと、落語の方で、芝居噺がなんのことやらわからないっていうのがいっぱい。
「お軽、寛平」って、日本史有名カップル? 音の響きが覚えやすいから名前は知っているけど、でもちっともどういう話なのか知らなかった話がやっとわかったい!

文楽はやっと3回目ぐらい・・・おもしろい。浄瑠璃も抵抗感なしっていうか、もっと聞きたい、分かるといいな。まだ、人形も浄瑠璃も、どこがどうおもしろい、とか、この太夫とこっちの太夫ではここが、とか・・・うーん、それには「通う」まで行かないとだめだなあ。

今週の頭に、人間国宝の吉田玉男さんが亡くなったというニュース。残念、一回見ておきたかったんだけど間に合わず。

「仮名手本忠臣蔵」のサイト、えらい凝っているを発見。なんだか、どっかの代理店が荒稼ぎしたっぽい。でも訳には立つかも・・・

■桜だって!

20060924-7.jpg

咲いているのだ・・・ただし十月桜。まあ、秋に咲くという以外にはあまり取り柄の・・・。

20060924-8.jpg

ほんの一枝だけ、紅葉開始。

20060924-9.jpg

10月になればバラ祭り・・・花間に合うのかな、というか、ちゃんと揃えて咲かせるんだからすごい技。

と、これは先週のお散歩の残り写真。うーん、眠いです。

September 28, 2006

■曼珠沙華 ヤンキー仕様

20060924-5.jpg

なんかね、色合いがヤンキーっぽい。
だいたい曼珠沙華という漢字の並びも「夜露死苦(だっけ?)」とか、
ヤンキー熟語に似ているのかもと思ってしまった・・・パープルなアパート!
えいちゃん(←どう表記すれば正しいのだっけ)とか聞こえてくると似合いそうな・・・

September 27, 2006

■紫蘇の実

20060927-1.jpg

ひい、忙しいので、死にそうなののに、
でも八百屋さんで、またこんなものを、1パック150円。岩手産。さらにそれも2つ。
山椒の実みたいに、ぜんぶヘタ取ったりしないでいいから楽だろう、と思ったんだけど、やっぱり葉っぱがちぎれて入ってたり、柄も付いてたり、それなりに手間が・・・。パックにぎゅうぎゅう押し込まれていたので、開けたら増殖するし・・・

どっさりの塩に揉み込んで、焼酎かけて、ビニールに入れて、冷蔵庫で塩漬け卵の瓶の下敷きになってます。
3日もすれば食べられるかな。

なんかこういうものを見ると買わずにいられない、漬け込まずにいられない・・・秋のリス本能!?

September 25, 2006

■黄色いのも

20060924-1.jpg
20060924-2.jpg
20060924-3.jpg

日曜日、気持ちよかった〜ので神代植物公園へ片道5180歩のお散歩。
正面入り口の外からも、キンモクセイの香りがしっかりと。だって、こんなにでかいのが何本も満開なんだもの。
一番下の写真で、大きな3本。左から、銀・金・金かと思ったら、銀木犀ではなくて、ウスギモクセイだそうで、薄黄色いモクセイということらしい。なんか金銀に比べて、がくっと表現が・・・せめてパールモクセイとかねえ。

September 23, 2006

■光とパターン

20060920-9.jpg
20060920-7.jpg
20060920-8.jpg

はっきり言って、ぶれぶれ・・・ですな。
三脚担いでリベンジ、と思っていたんだけど、よいお天気が終わってしまった。
キンモクセイがよい香り〜〜〜でうれしい♪
とりぱん2」買いました! 教えてくれてサンキューです、とらこさん。

September 22, 2006

■ピンクに紫

20060922-1.jpg
20060922-2.jpg
20060922-3.jpg

朝の光はやっぱりいいなあ・・・もっといいレンズ(とカメラ)が欲しいなあ。
ひさしぶりに新宿西口ビッグカメラの2Fを覗いたら秋の新製品が並んでとても危険な状況。
来年には、吉祥寺にでっかいヨドバシが来るらしい。

September 21, 2006

■ゴイサギ 初心者向け

20060920-4.jpg

昨日の朝のぱしゃぱしゃとった写真しばらくつづく・・・(笑)
この鳥は、じーっとして動かないので、素人鳥写真でも大丈夫なのだ。
魚を捕まえて格闘しているところ、っていうのを撮りたい訳だけれど、
だいぶ待ってたけど、そこまでは上手くはいかないの。蚊にさされるだけ

20060920-3.jpg

森には青いの黄色いの、いろいろ珍しい小鳥が来て賑わっているもよう。
それは大砲レンズがないと無理・・・

今朝も早起きと思ったけれど、残念、だめでした。
こんなに気持ちいいのに・・・工事のため、ブラインドも窓も閉め切ってお仕事。

September 20, 2006

■今日は赤

20060920-5.jpg

今朝、久しぶりに早起きしたので(いろいろ段取りが片づかなくて、気になって起きちゃったとも・・・)、ともかくカメラを持って公園一周。
で、今度は赤い曼珠沙華。近所に「群生」と言えるほど咲いているところがあるらしく、次はそっちねらい。

朝日のなかのしっぽ2本。

20060920-1.jpg

20060920-2.jpg

September 19, 2006

■秋 花とかガレットとか・・・

20060917-1.jpg

↑花びらがフリルしてないから、これは正しく彼岸花? これもだめ違う花?

20060827-7.jpg

↑公園の中の「うさぎ館」でそば粉のガレット。
この頃は休日のブランチに利用。ちょっと肌寒くなった夜もいいかな。

    ■■■
    ■■■
 ■■■■■■■■■
 ■ ■■■■■ ■
 ■ ■■■■■ ■ ■
 ■ ■■■■■ ■■■
 ■ ■■■■■ 
 ■ ■■■■■  
   ■■ ■■ 
   ■■ ■■
   ■■ ■■
  ■■■ ■■■


宇宙人!と思ったのは、サリンの時の化学処理班(の銀色版)みたいな人!
が公園に現れたから。
カメラがなかったのだ残念!!!想像してくだされ!

去年ぐらいから、園内数カ所の木の洞にニホンミツバチの巣が。
で、それは駆除されないで
「おとなしい性格のハチです」と張り札だったんだけれども、
ミツバチがスズメバチに襲われて、
スズメバチだらけになってしまったので駆除。
おお、すごい防護服と感動して、で、武器はどんなの?とよく見ると、
見慣れた赤青白のスプレーが・・・・ご家庭用の奴。ジェットですらない。
しかもサイトで調べたら
「 ハエや蚊に、シューッとひとふき 家庭用殺虫 キンチョール」
しかも「対象害虫/ハエ成虫、蚊成虫、ゴキブリ、ノミ、ナンキンムシ、イエダニ」だよ、
大丈夫か相手はスズメバチ! 
使うべきはアースの「ハチアブ用マグナムジェット」では!?
うーん、出で立ちが大げさにSFちっくな割に笑える武器。キンチョーのCMに使えそう。

しかし、キンチョールで蜜もだめになっちゃったね、もったいな〜い!

September 18, 2006

■秋味・・・

20060918-1.jpg

筋子いっぱい! スダチも安くなったし! ビールは秋味!
今回はさぼってお店の人にほぐすのをお願いしてしまった。
プロはどうやっているのか、見たかったんだけど、
調理場を窓から覗いたんだけど手元は見えず。
調理場まで「見せて」と入り込んだという母友人によると、
「餅アミ」みたいなのでやってたそうであります。

September 17, 2006

■フェーブ アルファベット2

20060721-12.jpg

はい、では次の8つを。
ジラフにヘッジホッグに、アイがねえなんじゃろ・・・アイアイ? モグラのようにも見えるけど。

20060721-13.jpg

ジャガー、カンガルー、ライオン・・・
カンガルーは体が字の影に隠れちゃってるけど、けっこうかわいいよ。

まったく英語、フランスの子どもの英語教育用?
フランス人ってそういうのに神経質じゃなかったっけ?
(単に英語ができないともいう)
フランス語にしろって文句はでないのか。

September 15, 2006

■怖い話と虫の知らせ・・・

昨日のサナギ。2mのガーデニングポールにくっついているのだけでも、どうにか助けようと。
その棒ごと、近所に運ぼうと・・・
でもね、玄関にたどり着くまでに取り回しに失敗して、がつんごつんと。
で、その衝撃で、どっかが外れてぶらりんこ、げっ!!
よく見たらしっぽがちぎれてる! ぎゃー!!!
で、もうこれはだめだなと、トイレットペーパーで摘んでとろうとしたら、なんかもろもろに!
ヒ〜〜〜〜〜〜!!!!!
結局トイレにさようなら。。。うぇ〜ん、キモかったよお。

というのがお昼。

で、夜遅く帰ってきてみたら、

↓つづきね

ベランダに立派なクロアゲハ発見。

ここにいてももうだめだ、早く蝶になって脱出せよ!と虫の知らせか・・・

20060915-1.jpg

ええと、しかし、すでにマンションを全面囲んだ足場の外側には、
目隠しシートが掛けられていて脱出不可能!
バケツに捕まえて、外に出しました・・・というのが今朝の一騒動。
やれやれっす。

September 14, 2006

■もしかして冬越しのサナギ!?

泣きながら必死こいてベランダ片づけ中!

しか〜し、アゲハのサナギふたつまだ孵っていないのを発見。困った!
もう2〜3週間たっているはず。
間に合って蝶になってくれると思ったのに、
死んじゃったのかとも思うけど、
もしかして、サナギのまま冬を越す・・・っていう奴かなあ。
まだ、モノクロサイズの幼虫もいくつかいて、この寒さで成長が止まっているもよう。
困った、困った!

■フェーブ アルファベット1

20060721-10.jpg

またまたアルファベットシリーズ。前回のは子どものオモチャシリーズだったんだけど。今回のは動物シリーズ。
で、またフランス語がわからん!というお話。

無理矢理英語なら、オーストリッチ、ブル、キャットかな。

20060721-11.jpg

ドルフィン、エレファント、フラミンゴ・・・・もしかして、これ英語のフェーブ^^;)

もちろん、Zまで、ぽちぽちアップ予定。

September 13, 2006

■矢野さん、緊急コンサート♪

20060831-2.jpg

「吉野金次の復帰を願う緊急コンサート」@北沢タウンホール 8/28
細野晴臣 with 浜口茂外也・徳武弘文・コシミハル・伊賀航・鈴木惣一郎・高田漣、友部正人/遠藤賢司/大貫妙子 ほか

で、席数わずか300ほど。プレリザーブで外れ、一般売り出しは、e+とぴあとそれぞれ2秒後にはアクセスしていたんだけど買えず(本当にチケットあったのだろうか・・・)、結局ヤフオクで。いえ、e+のいろいろな手数料を考えればそんなに差はなかったかも、で運良く落とした。
だってえ、こんな小さな会場で、矢野さん+細野さん♪これは聞き逃せない。友部さんもいいね、大貫さんお久しぶり、と。

吉野金次さんというのは、日本の音楽界を支えてきた名レコーディング・エンジニアだそうです。知らなかったけれど、このアルバムも、あのアルバムもと言われればなるほどすごい。で、脳出血で倒れ、矢野さんがみんなに呼びかけてスタッフも手弁当といううるわしいイベントになったらしい。

矢野さんのソロに始まり・・・なにしろすごい人たちがぞろぞろと。で「ほか」で出てきたのが「佐野元春」になんと「井上陽水」だった(あっ、あと「ゆず」もね、とおまけのように)。いやあ、陽水さん濃いいいいです(笑)。生はね、20年ぐらい前に聞いたよ、NHKホールの3Fで。しかし、こんなおそばでこんな濃いものを聞けるとは・・・よい意味でバケモン! 矢野さんと二人「海へ来なさい」を、すばらしかった。
で、細野さん、自分のユニットのブギウギもすんごいよかったけど、やっぱり最後にやってくれた矢野さんとの「相合傘」と「終わりの季節」感涙もの。

次は吉野さん復帰祝いコンサートを是非是非やって欲しいな。

矢野顕子ソロ  夏なんです/中央線/右手/ PRAYER
細野晴臣 with 浜口茂外也・徳武弘文・コシミハル・伊賀航・鈴木惣一朗・高田漣・高野寛
 Morgan Boogie/Pom Pom 蒸気/暗闇坂むささび変化/ろっかばいまいべいびい
ゆず ユーモア?
友部正人 一本道/スピーク・ジャパニーズ・アメリカン
井上陽水+矢野顕子  海へ来なさい
大貫妙子+矢野顕子 横顔/ウナセラディ東京
佐野元春 SOMEDAY
矢野顕子+細野晴臣 相合傘/ 終りの季節

昼間にやった公開リハでは、別の曲もやったらしく・・・聴きたかったなあ。
あと聞いてみたいもの、生の矢野+小田!!!

September 12, 2006

■自由学園 見学

20060907-2.jpg

久しぶりに池袋の自由学園、明日館(FLライト建築)を見学、土曜のお昼で空いていた。
今回は3Dで撮影してみたので・・・ちゃんと撮れているといいんだけどな・・・・

20060907-1.jpg

見学券は400円、お茶付きで600円。たった200円の差で飲み物に加えて、クッキーかケーキも付いてくるのでとってもお得♪ ここのお菓子は、究極の手作りという感じでとってもおいしい&懐かしい味。普段は売店でクッキーを売っているのだけれど、夏の間は販売お休みということで買えなかったのが、残念。
『婦人之友』と『暮らしの手帖』で育てられたのだ・・・といって通じる人は、歳がばれますね。

September 11, 2006

■ピロシキの組み体操!

20060907-4.jpg

一番上の段がすでに奪い去られ絵いるけれど・・・
おいなりさんのようにも見える@某宴会!

20060907-5.jpg

この甘いデザートワインがとってもとっても気に入って!
調べたらクリスマス頃に、ミサワインとして協会で売っていたりもするらしい。
と、思い出したら、これじゃないけれど、
四谷のイグナチオで買ったスペインのミサワインがそのままあった。
あれを飲んでみなくっちゃ。
しかし、甘いお酒に手を出すようになると末期症状かも。
(つうか、チャンポンで飲んでいて、また終電を逃しました・・・泪)

イグナチオは、12月のバザーこそ、朝一で行ってポルボロンをゲットしなくては!
と、ときどき思い出さなくては>自分

■ヨロヨロン 束芋展

20060829_1.jpg

先月、原美術館でやっていた束芋(たばいも)展。ええと、庭園美術館と同じ日に行ったので、ずいぶん前だ。
今をときめくビデオ・インスタレーション作家、若い女性作家、インパクトの名前とイメージの断片だけはよく目にしていたのだけれど、実物ははじめて。朝日新聞の夕刊で連載小説の挿絵を今描いていることもあって興味を引かれて。

ええとね、見ていて気持ちよくなるとか、きれいだな〜とかそういう作品ではなく。どちらかというと「いやん」(『公衆便女』とか)、微妙に汚いことで、迫力のある、刺激される世界かな。内容もちょっと、あるいはかなり「毒」なので。

廊下に展示されていた、人の手と蛾と蛾の幼虫が混然となった作品が・・・一夏、蝶のお子さんと付き合った私には最初にインパクトありでぎょえっと(笑)。

日が暮れないと見えない野外に映写する作品の『ギニョラマ』を見損なったのが残念。イスラエルのダンスカンパニーとワークショップで作ったという、すごいヘタな絵をビデオに仕上げてあるのがとても面白かった。

カフェでお昼。原美術館のカフェは、展覧会ごとに作品のイメージに合わせたオリジナルのケーキを出すことが売り。で、束芋展はどうするんだろう? 便器型ケーキってことはないよなあ、蛾もいやでしょうね、と思っていたら、『真夜中の海』という作品から波のイメージをとった真っ白なきれいなケーキでした(ちょっとがっかり)。

September 08, 2006

■フェーブ スパイス

20060721-3.jpg
20060721-4.jpg

連続フェーブあ〜っっぷ!
というか、今日はお昼中、サーバーがストップでまいった也!
メールも使えないで、仕事になりませぬ。
世界中にインターネットがおっこったら、社会はどうなるのだろう・・・と写真と関係なく。

で、はい、世界のスパイス。ほかにも何組かスパイスものは売っていた。
ええと、ぜんぶ、名前を書けばいいんだけど、だいたい想像して下さい(笑)。

----------------------------------------------------

やっぱり、名前を足していきます。徐々にね。
一番上左から右
Moutarde いきなり謎?
ん、コーヒーミル?スパイスミル?
Cannele なんだろ? ごめん、確かにLふたつでした。cannelle

上から2列め
Badiane スターアニスかなあ?
Curry カレーね、カレーミックスかな?
Cumin やっと分かりやすくクミン。これがコーヒー豆(なぜスパイスに?)と思ったのだ。

----------------------------------------------------
上から3列め行きます。
girofle 丁子
paprica パプリカ
cumin クミン またかよ、しかも入れ物だけでは・・・

一番下の列
safran サフラン
epices えっスパイスって意味なの?
coriandre コリアンダー の種かな、葉っぱもちょっと。種でかすぎ。


■囲まれた・・・

20060907-7.jpg

「囲われた」だとずいぶん意味が違う・・・(笑)。
いよいよ始まった大規模修繕、ブラインド閉めっぱなし、4日間も洗濯物干せなくてコインランドリーへ。今も誰かがずっと外壁を叩いてる。
ベランダまだ片づいてないし、明日あさってが勝負だな。

20060907-6.jpg

ゴーヤちゃん、抜かないといけなかったので、まだまだ花も咲いてたんだけれど、これで仕舞いよ。

20060907-8.jpg

しかし、なにより危険なのは、この魅惑的な足場の上に出てみたい誘惑に3ヶ月間勝てるか!?
ヨッパ〜で帰ってきたらとっても、危険、でヨッパ〜だときっと落っこちる!!
うーん、マンションで村八分になって引っ越ししないといけなくなるよね。

September 06, 2006

■フェーブ スパイダーマン!?

20060721-2.jpg
20060721-1.jpg

おまけで入ってたの。実写版を飛行機の中で見ただけなので、キャラの詳しいことはわからない。
フェーブ、わたしの集めているようなオーソドックスなのはむしろ少数派。実際に子どもがよろこぶということでは、やっぱりディズニーやアニメのキャラの方が多いのだし、・・・大人のオモチャ系もあったりするんだな・・・色もぎとぎとだったりして。

というわけで、ちょっとてんぱっているので、こういうときはフェーブのストックで^^;)

September 05, 2006

■ゲド戦記・・・作者の感想

ゲド戦記の原作者、ル・グインのコメント(和訳)。そのもと、本人の公式HPコメントのページ

かなり抑えて我慢して書いていてくれるかと・・・

こんなにもハヤオの方を高くかっていてくれたのはびっくり、と同時にそれを利用してむちゃくちゃにしちゃった・・・・人々にはがっかり&怒り。それを止められなかったハヤオにも責任有りだよなあ、と思ふ。少なくとも、2作目、3作目の権利は渡しちゃっていないといいんだけど。お願い神様!

■がってんな卵焼き

20060903-1.jpg

2週間ぐらい前の「ためしてガッテン」の卵焼きの回、さっそく影響されて、しかも、家に卵焼きのお鍋がなかったのをわざわざ買ってきて(笑)。
確かに簡単で、いままでの卵焼きとは雲泥の差! しっとりでおいしい。
これはまだちょっと焦がしめだったころ。切り口で並べたら焦げているのがごまけるかと思ったけど・・・分かるなあ^^;)
ともかく混ぜすぎないこと! 白身が固まりになって残っているけど、このぐらい粗い混ぜ方がミソ。

■アフリカ・リミックス@森美術館

20060903-4.jpg

森美術館で、閉幕ぎりぎりに。なんていうんでしょう、ええとまあ、現代美術はどこの作品でもそうだけど、おもしろいのと、「だからどうした?」のごちゃ混ぜであり。全体としてはパワフルかな。
ついつい「これのどこがアフリカかな」とか「あっこれ、アフリカらしい」というのをまず判断してしまって、自分がアフリカに対してどういうステレオタイプのイメージを持っているのかということがよく分かったりして・・・。
あと、アフリカっていうのは、やっぱり括りとしてでかいよなあ。アラブなアフリカとそれより南のアフリカは文化的にもやっぱりだいぶ距離感がありと。リランガからビデオ作品までなので、お腹いっぱいな感じ。
見てから書くまでに、気に入った作品を忘れてしまったというお間抜け・・・

20060903-2.jpg

新国立美術館は来年オープン。このガラスの波打つ正面は、前に立ったり、中から見たらたぶんすごく迫力あってかっこいいのだと思うのだけれど、なんかこう上から見下ろしちゃうと、看板建築じゃないけど「正面だけで、後ろ普通の箱じゃないか」と思ってしまう。360度波打つガラスのデザインだったら、超かっこいいだろうけどね、こんな上から普通に見下ろされることを想定して作ったわけではないのだろうけど、やっぱり想定しないと、なんか半端くさ、とも。

September 01, 2006

■ブルーベリー狩り

20060827-1.jpg

一週間前にブルーベリー狩りに参加できなかったのはとても残念。シャンパン飲みながらであんなに摘めるのなら、素面だったらいっぱい摘めるぞ!と思っていたら、ちょうど次の土曜は曇りで30度を下回る(10日ぶりだって!)。せっかく近所ですもの、レッツゴー。

20060827-2.jpg

すごい! 過去2回のブルーベリー狩りではね、かなり汗だくで労多しだったんだけど、全体の果樹園がでかい上に、週2日しか開けないそうなので熟れ熟れの実がいっぱい。ざざざっと一掴みずつ採れるので。

ええ、途中でもう止めようと何度も思ったんだけど、おもしろいように採れる、っていうか、この熟れた実を残しても下に落ちるだけ!?もったいないよ〜、とお猿さんの本能が出て止まらなくなっちゃって。なんと1.7キロ強かな摘んでしまった。ふうう。

20060827-3.jpg

まずは1.5キロでジャム製造。この量ではもう電子レンジでは無理ね。ちゃんとお鍋で。
すんごいいっぱい出来た、旨いぞ!
あとは、生で食べたり「冷凍にしてシャンパンに入れるとおいしいよん」と師匠に教わってさっそく。

20060827-4.jpg

えへへ、本当のシャンパンではありませぬ。白ワインに炭酸で「貧乏人のシャンパン」とでも、でもけっこうおいしいのだなこれが。

来年は7月から何回か摘みに行こうっと。
あと、やってみたいのが、干しブルーベリーなんだけど、むずかしいかな。
せっかくだから砂糖加えないでなんとか保存にもっていきたい。
今回はずっと曇りだっていうので諦め。でも、お日様が強いと、摘むのもあぢいしね。

で、これでこのごろ目がよろよろで「離せば分かる」なのに効くんじゃないかと期待しているわけです。

うひゃ、その後、生のブルーベリー200gぐらいを千円で売っているのを発見。粒は大きいけど!!!
たしか100g200円だったからね五分の一の値段なり! また摘みに行きたくなっちゃった。