|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はずかしながら『たけくらべ』、いつも最初の数ページで放棄。なんか入り込む前に気が散っちゃうのだ。
で、逃げ場のないところで、じっくり読んだらどうだろう?と、お風呂で読める耐水性文庫というのを買ってみた。ビニールに印刷してあるんだけど、思ったよりページも薄くて、普通の本とあんまり違和感なし、よくできているかも。
もう100冊も出ているのね。通販でも買えるけど、これは東急ハンズ、バス用品売り場で発見。にごりえ、十三夜、大つごもり、わかれ道、ゆく雲、うつせみも入って1050円。
ヤマモモ発見! お酒に漬ける用みたいだったけど、生食もグッド。すっぱくってしゃきっと目が覚める!
ええと、寒天は続けているのですが、なぜか体重が増加傾向に・・・なんで???WHY!?
野菜安いの続伸中! 人間には過酷な暑さでも、植物には最適か。このトマト、これで380円ぐらい。次の日にはみんなみごとに真っ赤に熟したし、ガスパチョでも久しぶりに作ろうかな。
キャベツは、ほかのものを買えばタダ!というのまで出現。ニュースじゃ安すぎるって、トラクターでつぶしてた。農家の人には申し訳ないが、助かる!
さらにでかいぞ!ゴーオヤーゴーオヤー
ゴーヤどこまででかくなるのかな、アメリカのお化けカボチャみたいになるのかしら?
大きくなる品種を育てて、実を一個だけにしたらどうなるのかな???
軽く炒めてから、お出汁を入れて、ジャコと松の実を炒めてあったのを加えて軽く煮てみた。OK!
こっちは、ご近所の芙蓉菜館で日替わりランチ。写真だとよくお肉が見えないけど、牛肉とクミンを効かせて炒めてあるのだ。おいしい、まねしたい。
たらこキユーピーのメロディーで♪
「ゴーオヤーゴーオヤー」
野菜安くて助かります、しかしこの暑さ、いくらゴーヤ食べても負けるかも。
この巨大ゴーヤは私の前腕よりでかい、2本で200円。ちゅーわけでゴーヤな日々。
これはインド料理風、輪切り(ワタも種も一緒)で、塩とターメリックをかけてから少し置いて、油で焼くだけ。ビールにぴったし!
肩にかけるには、ちょっとだけ持ち手の短すぎたベトナムの市場バッグ。やっと直した。
直す前の姿はこっちのエントリー。
欲しいような色つきのPPバンドは、問屋街にでも行かないとないみたい(行きたいけど)、とりあえず、東急ハンズで、白いバンドと柄入りのビニールホース(別におしゃれで柄が付いている分けじゃなくって、押されてもつぶれない上等なホース)で。
ハンズのおじさんに、あっちのテープ、こっちのバンドいろいろ聞いてたら、おじさんも自分の築地バッグの持ち手が壊れているって「なるほどお」って言っていたから、今頃直しているかも(笑)。
ワザはばっちりマスターしたので、あと2つも近々改造予定。
テープ四つ編みもマスターしたんだけど、ホースに柄が付いているからわざわざ編まなくても問題なし。
水ナス、2つで350円もしたのだけれど、浅漬けねえ、なんかふかふかした歯触りでおいしくなかった。がっかり。やっぱり、遠く流通させるのは無理な食材なのかな。
こっちはわりと成功。メカブのお焼き。ポルボロンのあまりの小麦粉とショートニングを早く消費しましょうキャンペーン。卵も入れた。
体によさそうだけど、焼いちゃうとフコダイン効果が残っているのかはちょと疑問。
土曜日、三鷹電車区公開に仮性鉄ちゃんになってステレオカメラ持って行ってみようと・・・12時、公開開始に駅についたらもうこんな!これが最後尾なのか、さらに駅のなかでとぐろを巻いていたのかはわからない。
ここから電車区までは1キロ弱あるのに、11時にはすでにこのぐらい並んでいたらしい・・・みんなあのクソ暑い中熱心ですね〜!
たった3時間の公開だったんだけど、みんな入れたのかしら? 暴動は起きなかったのか? 1年に1回ぐらい普通に開けてくれるようになるといいな。当然記念弁当もゲットできず仕舞い。
阿佐ヶ谷、西瓜糖にいって、たこ焼き屋さんでご飯食べて、とっても猫なバーにつれていってもらった。なかなか落ち着いていてステキ。生の西瓜を使ったカクテル、西瓜なんだけど、お酒・・・
左のランプシェード。猫と金魚、わかるかな? アンティークではないそうで、この間も別の飲み屋で似たのを見つけたし・・・お店で見つけると買っちゃいそうで危ないし・・・
酔っぱらいはメダカ連れている。ペットショップは猫と犬ばっかりで、メダカなかなかいないのよね〜。と、通向きの熱帯魚店で買ったエサ用メダカ、10匹で200円。10匹じゃ多いから6匹でも200円。エサにならないで済んでよかったね。
でも、翌日一匹死亡。
で、ミニチュアショーで「アリス」を入手したわけなんだけど、そのちょっと前に気がついてしまったのが、海洋堂で数年前にアリスの食玩がた〜っぷし出ていたということ。
一昨年ぐらいまでやっていたので、コンビニで目には入っていたのかもしれなかったのだけれど、その時は、わたしのなかに食玩受容体(?)ができていなかったのだ。
で、まずは実物を見てみなくちゃと、ん年ぶりに日本の九龍城!?中野のブロードウェイに恵比寿の帰りに寄ってしまった。おばさん、くらくらしながらオタショップを経巡る・・・の巻。いやあ、ありますねえ!しっかり!なんでも!!
(海洋堂の飲茶楼、ひとつ残っていたニラ餃子もついでにゲット)
で、とりあえず買ってきたぞ〜。
すっかりアリスに押される飲茶楼・・・この後も、オークションからがんがん届くので、また破綻! どうしよう!!
新品未開封だったんだけど、王錫がまがっちゃってたので矯正中・・・。
しかし、ブロードウェイで、全身たっぷりオタウィルスにひたったので、そのへんのオタショップにも平気で入るように・・・、友だちと歩いていても「あ、ちょっとここチェックね」と入ってしまうのは、○○歳女子としてかなり問題あり。
で、恵比寿でゆっくりご飯をしてから、写真美術館で「写真はものの見方をどのように変えてきたか 第二部[創造]」を。今回は19世紀後半〜1930年代までと幅広く、絵画っぽいのを目指した「ピクトリアリズム」〜マン・レイとかまでなので盛りだくさん。
「あっ、これ」と思ったのは<ベス単>なるレンズで撮ったやわらか〜い写真。いつも覗かせてもらって「うまいなあ、いろんなことやるなあ、と感心しているこちらの「掌上都市觸覺」さんで、ベス単(大正時代のレンズだ!)をデジカメにひっつけるというすごいことやってて、このエントリーやら、このエントリーやらを見て、しばらく前にびっくりしたのだった。・・・なーんてのを見ているとペンタ欲しくなる・・・とほほ。腕が違うって^^;)
ん〜、次、第3部は「戦争」なんだよね・・・ちょっと抜かしたい気分。
地元のイベント。今週の土曜日に、三鷹電車区公開&記念駅弁販売(期待しない方がいいだろうな〜)などなど。
電車区、つまりバックヤードね、はちょっと覗いてみたいかも。降り損なった酔っぱらいが吸い込まれていってしまうあそこね・・・。
全国から、血中鉄分の濃い方々がいっぱい来るのかなあ。
初めてのミニチュアショーに見参!
ようするに手作りのドールハウス、ドールハウス系ミニチュアがご〜っそりと! 早くいかないといいのが売れちゃうというほとんど手作り一品もの。これはすごい!と、腰をかがめて覗き込みながら会場を2周、3周と・・・写真も撮り忘れるほど熱心に・・・
友人と獲物をもって、恵比寿に移動、ハーフ&ハーフ生ビールをテラス席でぐびぐび(あんまりミニチュアショー帰りらしくないね・・・笑)、つうわけでニシンの酢漬けとアリス(イギリス製、銅だか錫だか、マッド・ハッターさんも一緒に買った)とか。
アイスバインを襲うサンタクロースとか。陶製のオウムとかをご購入。ずいぶん我慢したぞ、そんなに買わなかったぞ、えらいぞ自分^^;)
フェーブも数種類売られていたけど、お値段が〜〜〜!「ブッホォ」(←T&Gの虎児風に)だったのだもの。
しかし、すごかったです。恵比寿のお犬さまたち・・・
というわけで、今度はトマトバージョン。赤くて四角いのが、トマトジュースを煮立たせた中に粉寒天入れて固めたもの。これは便利かも知れない。
全体の固めたかたまりはねえ、見た目はなんか中国とか、沖縄とかのブタの血を固めたようかもです^^;)
昨日、やっとおいしいイタリアの生のモツァレラチーズを買ってきた(その前に買った国産のが最低だった)ので、今日はそれとあわせて、生バジルとバルサミコで〜♪
味噌汁は、うちではお八つよりもっともっと出番がないのかも・・・
次、果汁を固めて、朝のヨーグルトのお供にしてみるつもり。寒天どこまで入手できるか!?
顔のかぶれはほとんど治ったのだけれど、全体的に、抵抗力だか免疫が弱っているらしく、ちょっと虫に刺されたところからまた崩壊、とほほ。
つうか、このスポイト付きの消毒薬の入れ物がちょっとかわいくて気に入っていたり、普段薬にぜんぜんご縁がないので、ずらっと並べて楽しんでみたりしてね。
まだ先生からもらった薬用石鹸なので、お気に入りの俵屋の石鹸で顔を洗えないのが悲しい・・・
だいたい治りました。
「がってん」やら「あるある」やらでやたら体にいい、しかも痩せるということになったらしい寒天。グリーンピースをとりあえず固めてみたのだけれど・・・
まあ、見た目が涼しげと言うほかになんのよいところもない・・・どっちかというとマジュイ・・・
しかも、いっぱいできちゃったし^^;)
次は「固まらない寒天」に挑戦予定。
もちろんどんどん通っている象食堂さん。この頃の日替わりランチとか・・・
インゲン入りドライカレー
焼き鳥とソムタム2種盛り
白身魚の甘辛ソース
3つめのはコブミカンの生の葉っぱが効いている・・・そうそう、コブミカンの木は日本ではどうでしょう? 温暖化しているから育てられないかな、うちのレモンの木に一枝だけ接ぎ木できるとちょうどよいのだけれど・・・
こっちは、スエコ姐さんが来てくれたときの夜、暗いので写真やっぱりだめですねえ。
生春巻き、アジの揚げたのをマリネしたの(?)、エビの和え物とでも・・・
最後の1枚だったショップカードを強奪してきたので、やっとデータを
住所:三鷹市下連雀3-33-17 グラシアス三鷹1F
tel/fax:0422-46-2278
営業時間:11:30―143:0(L.O.14:00)
17:30―22:30(L.O.22:00) 確か8月いっぱいまで夜は18:00スタート
休みは火曜と祝日
グリコのおまけ。タイムスリップシリーズ、大阪万博・・・
ちょっと出来心で手をだしてしまった。
欲しかったのはワイヤレス電話と、人間洗濯機、なので3つ買ってこの成績はまあまあゴッドハンドでしょうか。いきなりミナミハルオさまが出てくるとは!?
これはこれでストップ。嵐はこの後・・・
というわけで、ほんとのお誕生日は今日でした。みなさん、ありがとう♪
うーん、自分のお誕生日になに買っちゃおうかな〜と、この頃忙しかったので、物欲ぶつぶつ・・・
ペンタの一眼欲しいなあ(爆)、
ちょっといいカメラバッグになりそうな釣りのカバン発見・・・
ロイヤルコペンハーゲンの新しいパルメット(パルメッタ?)とかいうシリーズもいいのよね〜、
などと・・・精神的成長を求めよ>自分・・・ ^^;)
無印のコレクションボックス800円ぐらいを3つ導入。これでだいぶ片付いて、反対側の壁にかけてある飾り棚には海洋堂の飲茶楼がいまごろになってやっときれいに・・・
で、さらに半分あいたので・・・予想通りの展開になります。
これがもうたいへんなことに・・・・・・^^;)
で、遠足のあとは、予約しておいた荻窪の馬来風光美食へ。ほんと久しぶりに。
お店が暗めなので、写真がね〜〜〜、残念なことになっておりますが・・・
揚げワンタン風おつまみ、マレーシア・チヂミ(と勝手に呼んだもの)、ゴーヤの炒め物(おいしかったあ!)
小松菜とブタの炒め物(?)、フィッシュヘッドカレー、忘れちゃいけない名物「パクテー」。
特に美味しかったのは、フィッシュヘッドカレー。マレーシア名物だったよね、これは要予約。ココナッツ味で魚の出汁が効いていて絶妙、タイ(?)の頭がまるごとごろんです。4人で瓶ビール8本飲んでこれで9000円ぐらいだったかな(ご飯もすこし食べた)。
7月はお友達が来るので「ババニャニャ料理」が出せるので期待して♪ということでした。
公式HPらしきもの発見。お料理の名前やアクセスなどはこちらで。
(今はランチやってないような気もする・・・)
だいぶ前になっちゃった。朋あり遠方より・・・と、関東甲信越小さな旅は、バラの遠足。
三鷹のエレファントキッチンでお昼、禅林寺で森茉莉さんのお墓参り(6月6日が茉莉忌)、で深大寺にバラを見に・・・
バラ祭りは終わっていたけど、花はもう爛熟状態、でろーり、べろーりどわああん、と、なんだかこう、熟女系になってしまったバラがごってりとデコレーションケーキのような、人とカメラも満杯。
ひゅー、あとやっぱり朝一じゃないとだめかも。
で、わりとあっさりした花の写真をひさしぶりにスライドショーにしてみましたん、よかったら見てね〜〜〜の、フラッシュ要ります、重いです^^;)
やっと最初の花が咲きました♪
うーんと、でも雄花がぜんぜんまだなので、これは無駄なんだよね。ちょっと湯がいてたべちゃおうかしら。
しかし、昨日は八百屋さんで40センチ以上もある巨大ゴーヤを2本で2百円でゲット・・・ということは、考えないようにして、肥料足してあげようっと。
なんだかひどく忙しく、土日もぶつぶつ働いてもちっとも片付かず・・・3軒隣の八百屋さんから花を買ってきて自分を慰める、イシカワタクボク状態、とほほ。「ルドンの青の花」と呼んでます。名前忘れた・・・
もっともっと慰められるものが届いたよ♪ ありがとありがと!! はい、そろそろひとつ年をとります^^;)
この猫さんは、ちゃんとミーちゃんウェブというサイトがあるのね。
しばらく緑な食べ物が続いたので、赤いもの、そりゃあなんてったってトマト。
昨日の獲物はこれで250円、箱買いはじゃまだけど、なんとなく嬉しい♪
これは、手抜きのジャガイモのニョッキ。去年の伊勢丹のイタリアフェアで買ったトマトソースがまだあったのだ^^;) からめただけ、だけど、ちょっとミニトマト入れると酸味が旨いです。
これは毛ガニの膝?肘? 釧路よりお取り寄せ。
池(ち)に満ちよ・・・
バンの最初に孵ったヒナはもう幼鳥と呼んでいいぐらい。「嘴の黄色いひよっこ」という死語があったけど、バンは足が黄色くなったら大人かな。
と思ったら、お母さんまたちいさな子どもを2つ孵してた。これは橋の方の5羽とは別。2カップルでヒナは、7+5+2だ、バンの当たり年かしら。
カイツブリは、ヒナが一羽になってしまったら、慌ててまた2個の卵を産んで抱卵中。
野生さんは元気だね!
すっかり夏の日差し・・・あぢい! お昼の散歩から、どうにか早起きして朝散歩に切り換えないと丸焼けに!
皮膚科でもらったサンスクリーンは「チタン」が入っているそうで、メタリッックなカエルのできあがり。帽子も買いました。西友でいちばん安い奴、800円ほど・・・間に合わせに。あんまりおばはんぽくない帽子を捜さねば!
アスパラガスのリゾットは、なにしろ3人前はできちゃったので、さらに緑の援軍を投入して2日目。
白いアスパラが切れちゃったので、ラムと卵で。
公園の緑もますます濃く、しっと〜〜り。
これからは何が出てきますか? 虫だとやだな。カエルかな。
アスパラガスの水揚げ中。
ときどき思い出して使うブラウンのハンドミキサー&ブレンダー(ちょっと名前不確か・・・)、すげえ早い! でチョップチョップ、タマネギもチョップ!
と、料理のやる気を出す鍋、ル・クルーゼのソースパンは、廃盤のウッドハンドル(ちょっと自慢!)で、
できましたものは、アスパラのリゾット。もっと緑色に仕上げるためには、色つけ用に少しアスパラとりわけといて最後に足した方がよさそう也。
で、カマタお姉さんのおいしそうな黄金色のアスパラ・リゾットにTB飛ばしてみるけど、まだだめかも・・・^^;)
ロザリーさんにいただいた沖縄土産で、チャンプルー。なんかチャンプルーらしくないけど(モヤシと豆腐がないせいかな?)、出汁で味付けしているので一応チャンプルーのつもり。豚肉と赤ピーマンと、タマネギとエリンギ。
ぼつぼつが細かいタイプで、おいしゅうございました。
TB発射してみた・・・うまくできるかな。
こちらは、手抜きタイ風ゴーヤスープ。ミニトマトとゴーヤを、チキンブイヨンとナンプラーで煮るだけ。最後にレモン汁しぼるとなんだかそれ風に。琺瑯の器に入れるとさらにそれ風なんだけど、手があちいです。
ビューマスター自作作戦も深く静かに(?)進行中。なんしろ撮ったフィルムが半分だめになっちゃったり(せっかく撮らせてもらったお花やさんのがパー!)、酔っぱらって作業したら、ぜんぶ切る位置を間違えて、カッターで一枚ずつ削り直したりととほほのほ。
やっとコダクロームで撮った(フィルムも高い! 現像代も高い!)お花見の頃のと築地場外のリールができたのだ。これはけっこう満足なでき。
しかし、ちゃんと撮れているとうれしくって、ぜんぶリールに入れてしまう。もったいなくてコマが捨てられないのでどんどん増えちゃう。人に見てもらうにはもっとちゃんと厳選して編集しなくては。リールも貴重品であるしね!
あと、貴重なモデルDのビューワー、レンズがちょっと汚れていてがたついていたのを直そうと分解したら、スプリングが効かなくなっちゃった、とほほの2。
買う方は、クレイアニメものを大量ゲット。「鏡の国のアリス」「長靴をはいた猫」「イソップ」「シンデレラ」などなど。アニメの「タンタン」はかなりかわいい。クレイアニメだと思ってかった「ババール」はなんと着ぐるみでそうとうヘン(笑)。とコレクションは順調。
ポルボロン絡みで、お菓子の歴史や文化史の本を漁っていたら図書館で『カステラの故郷へ イベリア半島紀行 』という本を発見。長崎の老舗<松翁軒>(300年だか10代続いているだったか)のご主人が、カステラの源流を求めて旅をしていく話、写真もよくって、読んでいたら無性にカステラが食べたくなってしまったので、とりあえず近場で紀ノ国屋のカステラ。おいしいけど、ザラメないのがちょっともの足りないかな。
この下に開いてある写真、ポルトガルのお菓子で、カステラの原型みたいなもの。丸いお鍋で焼いているのが「ぐりとぐら」のカステラみたい!(白いお皿の右肩のところ、分かるかな?) 日本に入ってきたときは、まだオーブンの無い時代、やっぱりこうやって焼いていたらしい。
ポルボロンの源流を求めてイベリア半島の旅、やってみたいな〜! 神様、仏様、所さま、宝くじよろしく!