Frog's Blog かえるのブログ 過去蔵 現在進行形のブログはこちらへ
2003年9月〜2008年9月前半の記事を月単位でお蔵入り。 長くて重くて、リンク切れあり。コメントもだめ・・・とほほ。検索は下のgoogleをご利用下さい。
Google
WWW を検索 luckyfrog.com を検索
Special!:ポルボロン(最初のエントリ)
2003 9月 10月 11月 12月
2004 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

September 30, 2004

■蒲田の福山商店

20040928-4.jpg

ベトナムネタ続き。これは、梅屋敷でかき氷を食べたあとでまわった蒲田のベトナム屋さん。福山商店、ひさしぶり。
フォーの素をふたつ、えびせんみたいなのを一パック。えびせんはあぶって食べるビールのおつまみ、ちょっと辛くておいしい。

20040928-5.jpg

こっちは、700円だったベトナムのモノポリーのようなゲーム。印刷のヘタさとヘンテコ・ミッキーがたまらない一品。駒がカメとか・・・

前に行ったときのレポート

■バイン・ミー@六本木

20040930-1.jpg

六本木交差点そばのチュングエン・コーヒーで。コーヒーとセットで700円弱だったかな。
ベトナムで一番大きなコーヒー会社の日本進出ということで、3〜4年前にオープン。すごい期待したんだけど、最初に食べたときは、バイン・ミー(ベトナムサンド)が、冷蔵ケースに作り置きの冷たいのを紙に包んだまんま出されてすごいがっかり。机ひっくり返してやろうかと思った。
で、いつのまにかフォーとかメニューが増えていたので、数年ぶりに挑戦。
こんどはバインミーも、その場でパンを暖めてから、ひとつひとつ具を入れて渡してくれるようになっていて、なかなかおいしい。これならOK。最初からこうしてくれればよかったのにねえ!

チュングエン・ダイニングというレストランも、9/17に六本木にオープンと書いてある。期待していいかな?

September 29, 2004

■活字

20040929-3.jpg

渋谷PARCOのロゴスギャラリーでやっていた「印刷解体」という活字と印刷関連の展示で、おもわずこんなの買って来ちゃった。
ちょっと『銀河鉄道』のジョバンニ気分で、ばら売りの活字を拾ってたんだけど、めんどくさくなって「いろはに」揃いでお買いあげ。存在としてなかなかかわいい。どう使うかはこれから考えようかと。文選箱も4つほど、こちらはフェーブと組み合わせてなにか飾りを作れそうかなと。

■夏の思い出?

20040929-2.jpg

梅屋敷〜蒲田へお散歩。梅屋敷の福田屋というむちゃくちゃレトロな氷屋さん。うーん、デコラの机だ、ビニールの椅子も懐かしい。
この前かき氷食べたのって、覚えていないぐらい前だなあ、10年は食べてないかも。かき氷はもちろんシンプル!そしてなんと180円か190円だった・・・と。

20040929-1.jpg

東京オリンピックの時に改装して以来変わっていないらしい。近所の子どもが入れ替わり立ち替わりおやつを食べに。スローおやつだ、コンビニおやつよりずっと身体にやさしそう。こんなお店が近所にあったらいいね。


September 28, 2004

■ミョウガの梅酢漬け

20040928-6.jpg

ゲストブックの方でうだうだ言っていたミョウガの大量消費作戦。
あんまりおいしそうなミョウガがあったので思わず大袋。さすがに1キロとはいかないけど、こんなに買ったのははじめて。
さっと湯がいて梅酢に漬け込んだだけ、なんだえらい簡単なのね、さっさと始めればよかった。
この色は自然に発色したもの。紫蘇と一緒に細かく刻んでご飯に混ぜ〜る♪

September 27, 2004

■牛腸茂雄展

20040928-1.jpg

三鷹市民ギャラリーで写真展。名前ぐらいしか知らなかったのだけど、地元で安いので^^;)
全作品展示!って、ギャラリーそんなに広くないのに大丈夫なのと思ったら、なんと半分は第2会場の駅から遠いい芸術センターの地下で、参ったな。しょうがないので2日に分けて行く。

3冊だけ写真集を出して36歳で死んでしまった写真家。70年代後半から80年代にかけての町のスナップっぽい写真はひたすら懐かしい感じ。かっこいいとか、力強いとか、ガツンと来る作品ではないけど、誠実な感じ・・・とでも。町の小僧たちの写真がとてもいい。大人に対しては距離が遠いいような。

■バイトーイの葉っぱ

20040927-2.jpg

ご近所の象食堂さんで分けてもらってくるバイトーイ(英:バンダンリーフ)の葉っぱ。茶豆の香り!? これを煮出してお冷やにするとおいしい(肝臓によいといううれしい説も)。お米を炊くときに入れると、日本米のもちもちで、かつタイ米の香りという必殺技を教えてもらってご愛用。
お菓子やおこわを緑色に染めたり、鶏の包み揚げにしたりするのにも使うはず。

■とんがらし

20040927-1.jpg

近所のスーパーや八百屋に一瞬現れた世界の唐辛子シリーズ。ほかにもアメリカとか、韓国とかあってたしか7種類ぐらいはあった。とりあえず、ハバネロ(辛度:超劇)とタイ唐辛子(辛度:劇)はゲットして冷凍庫へ。一袋100円ほど。兵庫県産。

September 26, 2004

■ロンドン最後・・・

20040926.jpg

やーっと最後の残ったオマケ写真をアルバムにアップ。なんだ、もう帰ってきてから1ヶ月もたっちゃっている。

September 24, 2004

■久しぶりにパスタ

20040924-1.jpg

スルメイカがあんまり立派で安かったので買ってきた→大きなキモを塩漬けにした→翌日、ヒイカを買ってきて、できた塩からをのせて、日本酒をかけてオープンで焼いて食べた→おいしそうなお汁いっぱいのヒイカが残った→翌日パスタにしてみた。さらに塩からも白ワインで溶いて追加。なかなかボ〜ノ♪

■竹橋でお昼

20040924-2.jpg

琳派展の前にお昼。近美のレストランはどーせどーせ、おばさまで満杯なので毎日新聞の入っているビルで。赤坂飯店、定食950円だったかな、いかにもサラリーマンのがっつりランチ。気が付いてみたら周りの人はみんな坦々麺を食べていたのでそれが名物でおいしいのだったのかも。

20040924-3.jpg

古臭いモダンビルヂングはなかなかステキ。

September 22, 2004

■トローリチーズ

20040922-2.jpg

この脳みそみたいなチーズの表面だけアップにして「これなんだ?」と書こうかと思ったのだけど、さすがにグロ過ぎ。
表面がもう粘菌みたいになったラミ・デュ・シャンベルタン、ワイン教室にて。お味はスルメイカというか、松前漬けというか・・・

■RIMPAとグッゲンハイム

20040922-1.jpg

展覧会二つ、さすがにこれは一日ひとつずつ。
近美の「RIMPA」はむちゃくちゃ混んでた、おじじおばばで押し合いへし合い、光琳や宗悦、おお!やっぱりすごいね。江戸琳派は作品がだいぶ物足りなくがっかり。最後の方の「RIMPA」と称したウォーホールからその後、ちょっと無理ありすぎだし展示が散漫では。「こんなのも入れちゃっていいですか、てへへ」って感じ。それより江戸琳派をもっとしっかり集めて欲しかったなあ。

グッゲンハイム@BUNKAMURAは、びっくりするほど空いていて、学生や若い人ばっかり?っていうか、ばっかりと言うほども人がいない。好評につき会期を延ばしました・・・と書いてあったけど????おばさんは「モダン」は嫌いなのかな。作品はなんか広く浅くってかんじ、トォンブリが軽やかでよかった。日曜なのに静かでゆっくり見られたのはラッキー。

September 21, 2004

■棚を一日一段

20040921-2.jpg

一日にたったの一段だけ片づければ、家中の棚考えたって1ヶ月あればすっきり!という画期的なアイディア。
でも2日で挫折。もしものときのために隠してあった万札1枚発見したのでいっかと・・・。

■ランチ@恵比寿ガーデンプレイス

20040921-1.jpg

グラススクエアに入っているおしゃれな中華?なんだかベトナム?なんだかのお店。ランチ1000円。味は悪くないんだけど、「でんぷんばっかり」感はいなめない。
ガーデンプレイスでお昼はどこがいいのかな?いつも外し気味。

September 20, 2004

■秋祭りも

20040912-2.jpg

地元の八幡様の秋祭り。あげ忘れてた。
今年は頭にバラを刺すのが、女子担ぎ手の間で流行ってたのか、仲良し仲間の証拠なのか。

駅前は御神輿は通るけど、屋台がでないのでつまらないなあ。
↓このでかい太鼓、ただひたすら力任せに交代で叩くのでうるさいのだ。

20040912-1.jpg

September 17, 2004

■ラストトメイトオ

20040917-6.jpg

秋の夕日に最後のトマト。イタリアで買ってきた種なんだけど、結局、ミニトマト並みのがちょぼちょぼ採れただけ、味は、うーん、味が分かるほどの大きさもなかったかも。
ゴーヤはちびちびだけど、まだやる気を見せて花も咲かせているし、小さな実もなっているので肥料を追加。
しかし、この2日秋らしくて気持ちよかったけど、最後の蚊が夕方になるといっぱい、ぎゃっ!

■プレゼント

20040917-5.jpg

赤いハートのキーケース♪大当たり。いや、わたしに似合うかどうかは別として・・・
このブログにも出没してくれているスエコさん、こと 電脳カマタ食堂のカマタスエコさんが、ワンゾーンというサイトで、お散歩フォトエッセイ「寄り道のススメ」を連載中。最後に毎回プレゼントあります、とくじ運のめっぽう弱いわたしがめずらしく一発当選。
いままで、鍵はじゃらじゃら持っていたのだけれど、これでもうデジカメ傷だらけにならないぞ!
カードもオリジナル、かわいいです。このテディベア会いに行きたいな。

September 16, 2004

■そろそろ秋の味覚を

20040917-4.jpg

おいしそうな写真を載せたいところ。やっと料理に取り組む気合いも出てきたぞ。
ご近所の小料理屋さんで秋三昧。この頃、すごい混できて、入れるかどうかいつも微妙。DiMAGE XGで。

20040917-3.jpg

脂ノリノリ。

20040917-2.jpg

こんな酢の物を自宅でささっと造るようになると大人の感じ・・・かな。

■ロンドン最終日

20040917-1.jpg

やっと最終日。たったの7日の旅行でした。寂しいなあ。
でもこれで終わらないのだ。ホテル編、街編、買い物編・・・を作ろうと・・・できるかな。

September 15, 2004

■ロンドン六日目

20040915-1.jpg

残すところあと1日だけになりました。ふー!
このころになるともう歩きすぎて腰が痛いのだ。座っちゃお茶、座っちゃお茶の間隔が狭まる。普段の運動やっぱり足りない。

ロンドンの謎。アラブ系のたぶんすごいお金持ちの女性がいっぱいチャドル姿でお買い物。カフェなどでは甘いものを頼んでいるのにはよく遭遇するのだけれど、戒律がいろいろあるでしょ、いったいどこでどういうものを食べているのか知りたい。ぜったいハラルのゴージャスな専用(?)レストランがどこかに隠れているはず。
そして一日5回のお祈りは? 実はハロッズの中にメッカを向いたお祈りコーナーとかあるのだろうか?そういえば、あのお祈りは男だけ?そんなことないよね???

September 14, 2004

■ロンドン五日目アップ

20040914-1.jpg
 

やっと五日目ができました。下のメニューが縦にスクロールして選べます。いまいちインターフェースが不満・・・。文章もあんまり量入らないのが不満。

PROMSで見たオペラは、ラフマニノフの「けちな騎士」とプッチーニの「ジャンニ・スキッキ」。オペラのあったのは、この一夜だけなので、たった一晩で舞台装置とかどうするの?って思ったら非常に簡素な舞台(椅子4つと長持ち一つ、机とベッドのみ)でも、使い方がものすごい上手で感心!
「けちな騎士」の父親役、ジャンニ・スキッキはかなりよい歌い手だったと思う(隣の通らしいおじさんもそういっていたのでたぶん確か^^;)
一番いい桟敷席で7千円ぐらいだからびっくり、なんどもいうけど、物価の感触からいうとイギリス人にとってはさらに半分ぐらいだ。

ロイヤルアルバートホールのHP、すこし雰囲気が分かるかな。

September 13, 2004

■秋ですよ

20040911-1.jpg

やっと井の頭公園散歩復活。あちこちに秋発見。
こんな写真を撮っていると、横を近頃井の頭公園名物になっている元世界チャンピオン輪島功一さんが、でっかいシェパードを連れて、ゴミを拾いながら走っていくのだ。

20040911-2.jpg

しかし、こちらのカイツブリさんは、春からずーっと子育て。もう3回目の子育て中。金曜日に、今回はたった一つだけの卵が孵化したのだそうで、チビちゃんが見られなくて残念。
いつもでかいレンズで張っているおじさんにファインダー覗かせてもらった。ベストショット集のアルバムも見せてもらった、プロか半プロかしら?デカレンズはいいなあ、でも3脚も背負ってくるのはたいへん。

September 10, 2004

■ウィリアム・クライン@東京都写真美術館

20040910-2.jpg

写真展と映画祭。写真展「PARIS+KLINE」はかっこいい。ざらっとしてて生き生きしている。
映画は「イン&アウト・オブ・ファッション」で、自伝的な作品。いろいろ取り混ぜてあるのでまあまあおもしろかった。「ポリー・マグー」や「ミスター・フリーダム」はそうとうおばかなSFなので、全編通して見るのはつらかったと思われ、「イン&アウト・オブ・ファッション」の中に引用されているぐらいでちょうどよかった。80年代のゴルチエやアライアのファッションが懐かしい!って、けっこう年いってないと楽しめないかも。若い子はきつねにつままれたような、しらけた雰囲気が・・・空いてたし。
写真美術館の地下でやっている藤城清治展は大混雑。入るのに2Fまでぐるぐる行列、びっくり。

■ロンドン V&Aをアップ

20040910-1.jpg 

ながながと旅行記。ヴィクトリア&アルバートの夜間公開でこってり。

September 09, 2004

■何となくアジア料理で

20040909-1.jpg

友人宅にてホームパーティ。タイカレー、生春巻き、薩摩揚げ風、野菜炒め、ニガウリのスープなど。
簡単な、野菜炒めとニガウリスープ担当。

20040909-2.jpg

生春巻きは、皮がくっついちゃうので各自手巻きで。これは撮影用に気を遣って巻いた奴。

20040909-3.jpg

香港の飛行場で買った月餅。金華ハム入りという一番高いのにしたのがけど残念ながら不評。甘いような甘くないような。これもって雪山で遭難しても一週間は大丈夫じゃないか・・・というぐらい高カロリー。

September 08, 2004

■レトルト冷や汁

20040908-2.jpg

新宿の宮崎物産館で買ってきた冷や汁。まあ、ちょっと具を足せばらくちんなわりにはけっこういける。
お昼に力無くローソンのお弁当、なんか物足りなかったなあ、と夕方片づけようとしたら緑のビニール笹の裏に紅シャケが貼り付いてた。そうだ物足りなかったのは「「紅シャケ弁当」買ったはずなのにシャケ食べなかった」とぼんやり思っていたから・・・。というわけで夕飯の冷や汁にトッピング。とほほ。

■ロンドン4日目

20040908-1.jpg

ただし昼間の部のみ。ぜーぜー。向こうであった友人は、イギリスに行って13年になる。このごろは旦那がリタイアしたので、半分はスペイン暮らし、いいなあ。スペインまで2000円!の飛行機の話とか、おもしろかったのだ。

September 07, 2004

■これも秋

20040907-2.jpg

ご近所の税金対策っぽい栗畑、っていうかそんなに本数はないのだけれど。もう茶色くはじけている実もあった。畑の中がネコ天国になっていることを発見。こんど望遠レンズで撮ってみよう。

■3日目分もアップ

20040907-1.jpg

引き続き新しいアルバムに3日目分をアップしたのだ。ミュージアム3つ、お買い物少し、ミュージカルと飛ばしております。

September 06, 2004

■ロンドン旅行を

20040904.jpg

独立させて新しいアルバムに作り始めました。まだ最初の2日分。(ごめん、見るのには最新のFlashのプラグインが必要)

September 03, 2004

■金魚の鉢

20040903.jpg

香港空港で買ってきた金魚の鉢。
ええと、置いてきぼりにしてしまった一眼レフD70へお詫びしつつ練習。

お値段1/10のDiMAGEちゃんがすごいよく撮れていたのでちょっとショック。やっぱり一眼レフはすごいんだぞ、と自分に再納得させるための練習。写真がほにゃにゃなのは技術がまだまだってことで。

September 02, 2004

■初サンマ

20040902-2.jpg

昨日食べた初サンマ。地元小料理屋さんにて、上品に。あと初松茸ご飯も食べた。

今年のサンマは脂がのっていておいしいんだそうで。
わたしはBBQよりは、炭焼野外サンマ大会がやりたいな・・・などと。

■まだまだ

20040902-1.jpg

うーむ、写真撮りすぎのロンドン旅行。小さなカメラしか持っていかなかったので「数で勝負!」と・・・。まだまだ整理中。
でも、大きなカメラ持っていったらそれはそれで、いっぱい撮ったわけよね>自分

September 01, 2004

■クロカンブッシュでパーティ

20040901-1.jpg

これもイギリス行く前のイベント、参加者のうちで最後のアップになってしもうた^^;)
電脳カマタ食堂のカマタスエコさんにさそってもらった、お誕生日お祝いのクロカンブッシュ講習会。
参加者はほかにのすけ亭のあやのさん ドルチェマニアのReiさん(今日イタリアへ留学に旅立ったはず!)、そして先生は紅茶グマ焼菓子工房の加藤みどりさんで、とナイスな人選。あやのさん以外ははじめて会う人ばっかりなのに、すっかり盛り上がっちゃった。紅茶グマさんの工房にある教室で設備も完璧。

ここまで激写されたクロカンブッシュも珍しい!? なにしろ、食べるのも食べるものを作るのも好きだけど、これまたカメラも好きなめんめんなので、人数よりカメラの方が多いっていうか、もうお店中カメラがごろごろ。他の人がまだあげてないようなショットは・・・と。
今回はイギリス旅行用に買った、新しいDiMAGE Xg(赤)で挑戦。マクロもなかなかやるね、とけっこう満足。

プロみたいな厚い銅のボール使うだけで感激の私。ちゃんとテキストも用意してくれて、メモを取りながらまじめに習ったよ。

20040901-4.jpg

まあその、シューの大きさは個性ってことで・・・これはまだ揃っている方。ん、ぜんぜん揃っている方。

20040901-3.jpg

飴掛けした、指にも飴掛けした、あぢかった!(もう治った^^;)

20040901-2.jpg

スエコさんがつくってきてくれたタイカレー、旨旨♪。これにご飯に、シャンパンまでがらがらで引っ張ってきてくれて、すごいパワーに脱帽!けっこう遅くまで紅茶グマのパパさんことムッシューにワインまで提供してもらってしゃべるしゃべるの楽しい一日♪ みなさんほんとにありがとうでした!

20040901-5.jpg

紅茶グマさんのお店は、新大久保駅から10分ほど歩いたところ、つまりエスパラ・エリアなんだけど(あら、こんなところにこんなかわいいお店が!)、久しぶりに(汗)歩くと、あああ、お店が変わっている、なくなっている、場所が変わってる、増えている!!!と、そろそろエスパラもクローズせなあかんと・・・やれやれ。
わたしの好きだったタイ料理のマイロードもなくなっちゃった。残念。