もの、買い物、集め物、作りものの最近のブログ記事

kago.jpg
なぜかツタが大量落ちていたので、カゴ編みに挑戦。というとすごいけど、
全円形の1/50ぐらい、荒い草鞋みたいに編んだだけ。
まあ、よく言えば野趣あふれる花器に。

花を入れるのに何がいいかなあ、と卵の殻に入れてみました。
んでもって、卵の殻でいろいろ検索しているうちに、
エッグアート なるものに興味津々。
もちろん、ロマノフ家のイースターエッグのような
過剰にデコラティブなやつじゃなくて、透彫になっているもの。

ええと、どっかにミニルーターが買ってあったんだけど、見つかりません。
卵も鶏じゃ薄すぎて、ガチョウやダチョウがよろしいようです。
mask1.jpg
横折のやつをプリーツマスク、縦割りのやつをベトナムマスクというらしい。これはベトナムマスクのつもり。

世田谷区の住民に早くも届いたアベノマスクを見せてもらいましたが、本当に小さくて、だめだめな感じです。あべぽんのお友達が製造元であろうか?

今日見たドラッグストアには「三密が避けられないため、マスクの販売を自粛いたします」と。なんか、ちがわね!?という張り紙が。

たまに入荷する店でも、ひまな爺婆が開店1時間も前から並んでおります。この辺りの人はささまの羊羹で並び慣れてますか?

というわけで、
本当に自分で作れるのか試してみました。ミシンがないのでオール手縫いです。ネットで検索して簡単そうなのから。

裏は、ダブルガーゼの手拭いを使ってあって、一応工夫してポケット化してみたので、フィルター、これもネットの情報から「コーヒーフィルター」が挟めます(笑)。
マスクゴムは、もう手に入らないというので、やはりネットの情報から、タイツを1センチの輪切りに。これは柔らかくて耳が痛くならない感じ、おすすめ。

しかし、あっという間にこんなSFじみたディストピアに投げ込まれるとは思わなかったよ。とタイツ切りつつ・・・

201812swag1.jpg
リースじゃなくて、スワッグがお流行りということで。

スワッグ1号。拾った杉と榧の葉、ハゼとナンキンハゼの実、ストックの安売り金色リボン。

201812swag2.jpg
スワッグ2号。拾った杉の葉、ハゼとナンキンハゼと、モミジバフウの実。ストックのリボン。

サンキライの実を購入しなかったので、どちらもシックに、あるいは地味に、つまり安上がりに。
でも「つぐみ」さんの小鳥に参加いただいて上等そうに!

エナガは、ハゼもナンキンハゼの実も食べている写真は見たことがあるのだけれど、実食をいまだ拝見できず。

(iphone6のカメラのピンが合わなくなってきた気がします。単に室内だからかな)

おまけ

201812-darenohane.jpg
誰の羽? 叶内さんの羽図鑑の新しいの欲しいのお。
20171018_36.jpg
降り注ぐ気ぶっせいないろいろ・・・ついつい色々ぽちっとお買い物・・・スウェーデンより招来したワシミミズク様!

一生のうちに(野生の)本物に会うことは出来るでしょうか? そうとう凶暴らしいというか、『ブボがいた夏』によるとフクロウ類って究極のツンデレかも(^^;)
20111231_013.jpg
ひさしぶりに買いものネタです。ちゃくちゃくと増えている熊本充子さんの絵皿。これはなんとクレーン車だぞ〜い!

パパバブレの飴は、とってもかわいいし、なかなかお味もよろしい!と記憶していて、クリスマス用にわざわざ中野の奥地まで歩いていったのだが、いつのまにか渋谷(ただしここも僻地)にもお店ができていたし、なんといってもD&Dでぶら下げて売られていたとは不覚であった。
でも、作っているところが見られたのは楽しかったな。ただ、youtubeで検索するといろいろ出てくるけど、最後の切っているとこじゃなくて、中間部の巨大な金太郎組み立て過程が生で見て見たいな。

20111231_014.jpg
猫車のお皿と、貴重な貴重なウリボロン。
去年はほかに台車のお皿もゲットなのだ。

20110912_602.jpg
乗っているのは、たしか華正樓の月餅。新宿か日本橋のタカシマヤでゲット。
日本全国ケーキだショコラティエだ、パティスリーだ、スイーツだと、やたら洋菓子が充実して、どんな小さな街にもあるわりに、おいしい中華菓子を手に入れるのはなんと難しい事よ! 食事部門の和洋中のバランスに比べると、中の甘いもの部分だけ壊滅的かと。フランスに行きました、イタリアに行きました、みたいに中国行って甘いものばっちり修業してきました、っていうような職人さんのお店はないのかしら?

追記:ときどき、ポルボロンで検索されて辿りついた方からお問い合わせいただくのですが。「うりぼろん」は、お菓子作り名人のうりぼんさんが、親しい方のために作られているもので、販売していたり、知らない方にお分けしていたりということはありません。また、コウエンタイプも含めてレシピも公開しておりませんので、悪しからずご了承下さいませ。 
20111120_002.jpg
思い立って、台湾に行ってきました。
三泊四日だけど、夜出の早朝帰りなので、中二日がまるまるというお急ぎコース。
で、大好きな市場籠をゲットです。また、大きさ比べるものを一緒に写すのを忘れましたが、そうとうでかいです。帰りのお土産ものぜんぶ青い方にぶち込んで帰ってきました。

天然素材の方も、マチが大きいのですごい収容能力有ります、200元(600円ぐらい)。ナイロンの方は70円(210円ぐらい)。どっちも現地の人が使っているのはまったく見なかったので、まあ、おばあちゃんやお母さんが昔使ってたねえ、って感じかな(^^;)

20111117_177.jpg
迪化街で、魅惑の荒物屋さん。まな板や蒸籠も欲しかったなあ。

20111117_175.jpg
畑仕事用に新しいすげ傘も欲しいところでしたが、さすがに被ったまま飛行機で帰る・・・というわけにもいかず我慢。

しかし、上の2枚、なんかレンズに汚れが・・・
20110615_016.jpg
昨日出会ってしまったのであります。生まれて初めて和室に寝起きしているのでそれもまたいいかと。
「この雪岱下さい」と一度言ってみたかった台詞を発して、おばさんキャーキャー嬉しいの巻♪

ありが鯛とめで鯛

| コメント(6) | トラックバック(0)
20110109_009.jpg
お友達はありがたい!
ちょっと写真の色あいがよくありませんが・・・鯛焼きがエンボスに浮いてすり出されていてすっごい素敵。おいしそう。お菓子作りも版画も腕っこきのウリボンさんが陣中見舞いに送ってくれましたん。
(去年のウリボロンの話もブログに載せておりませんが・・・)

そして、このカードに刺激されて、本物の鯛焼きは、11日まで新宿の京王デパートでやっている「歌舞伎座幕あい祭り)?」というもよおしもので、昨日ゲットしてまいりました
歌舞伎座3階席のお供「めでたい焼き」。180円だったけど、もしかして、歌舞伎座時代より安いんでないかな!? &カスタード入りとか邪道なのも売っていましたが、もちろん紅白餅いりでございます。(売り切れているかと思ったら、会場ははっきりいってがらがらでござったよ)。
歌舞伎座最後の当たりではもう競争が激しくてぜんぜん買えなかったのでとっても久しぶり。新橋演舞場でもいつも目は配っているんだけど、もう既存のお店でいっぱいだし、出ないのよね〜。新歌舞伎座でぜひ復活して欲しいもの、その当たりではわたしもまた歌舞伎に行けるようになっていたいなあ。
20101018_044.jpg
↑ついつい間が空いてしまうので、これは時候のご挨拶のつもりの写真。秋深まっちゃいましたね!

201012_501.jpg
ただの歪んだ手書きのブルーラインが入ったカップに見えますが・・・

201012_500.jpg
ふふふ、ラインは電気コードだったのだ。電気ドリルと電気スタンドが、ロットリングっぽいタッチで描いてあるの、見込みの底にはそれぞれ、「ネジ」と「メガネ」が♪

絵も可愛いけど、使い勝手もとってもよくて、お茶もワインもヨーグルトもと、日々日々ご愛用!

去年ぐらいネットで見つけて、でもそのショップでもすぐ売り切れてしまうので、やっとやっと今年の夏に小皿をひとつゲットしたのが、

20100730_0015.jpg
「店の横」柄です(^o^) 手のひらサイズ。ほかにも昭和な感じの町並みや、屋上の光景やらのがあって・・・たまりませ〜ん。
今回は10月に「工房からの風」というクラフトフェアに出店と言うことで、千葉の市川って・・・実は、総武線でひたすら一時間寝ていれば着くと言うことに気がついてしまい開場と同時にブースに直行。ほかに、もっと普通に愛らしい、マトリョーシカとか、台所用具とか、レンコンとかのモチーフのもあるんだけど、やっぱり町の光景と道具が最高でした。

クラフトフェアって初めていったけど、なかなか楽しい、というよりかなりお財布にデーンジャラス(と思っていたから、近づかないようにしていた)ですね〜! でもやっぱり松本のクラフトフェアというのがすごいらしいので一度行ってみたいな。民藝館のいつものなに(そろそろですね)もいいけど、ちょっと全体にテイストが「重い」のが多いので、軽やかな今時の作品もまた魅力(^^;)

20100519_072.jpg
レモンの花、けっこう着きました。どかっと刈り込んだので、葉っぱが圧倒的に少ないのだけれど、細かい葉っぱの芽があちこちから吹き出してきたのでどうやらいけそう。

20100519_074.jpg
緑の葉っぱに緑のイモムシ by 星飛雄馬(自殺的に古!)。グリーンマスタードを虫さんが食べ始めたので、3匹追放してわたしが食べ始めました。

バジルも頭頂カット、食べ始め。

20100518_007.jpg駅そばの大きな雑貨屋(荒物屋)さんが、リニューアル前の3割引きセール。駆けつけた時にはもう品物がほとんどなくて、がらんとした中をハゲタカ化したおばさん多数が、それでも買うもの無いかとグルグルグルグル徘徊中。
思わず、最後の現品お買い上げしてしまったのが、EMぼかしで生ゴミ処理する容器。中は底が濾し網で、液体は蛇口で出せるように。あと、中蓋で空気遮断できるように(嫌気発酵なので、でも、そんなにぴっちり閉まらない)なってまする。どうなることやらね!
何しろ生ゴミそのものが少ないかも、3日目、まだ1滴も臭い水は出ません。

さて、追加でペパーミントと青じそを買ってきましたが、作業はこれから。

月別 アーカイブ



↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちもの、買い物、集め物、作りものカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはついったーです。

次のカテゴリはイベント、おでかけです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。