2018年5月アーカイブ

といえば、フクロウのお仲間と、なんといってもラブリーエナガちゃんですが、

20180514-300.jpg
ツバメもいけるかもしれない!?

この巣は珍しく厩舎のそばにというロケーションなので、咥えてきたのは藁かな。と思ったら松葉でした。

さらににこの巣は某施設の正面玄関の監視カメラの上に作られてレンズをすっかり覆ってしまっているので、警備は大丈夫なのかな(優しいね!)と思いましたが、写していたら職員さんが出てきてしまったので、別のカメラは作動中なようです。

今年のさん様

| コメント(0) | トラックバック(0)
20180509-056.jpg

繁殖地へ向けて旅の途中。ほんの1、2日お立ち寄りいただくだけなので、会えるチャンスは少ない!
氷雨の朝に随分探して、よく鳴いてくれるもののなかなか写真にはならず。
一瞬目の高さに現れてくれたのでラッキー。この子、なかなかハンサムですが、惜しいかな肝心の尾っぽがずいぶん短い個体だったのでこんな写真でちょうどいいかもです。

この後、伸びるということがあるのかな。
胸に一箇所白い羽が混じっているので個体識別可能? どこの山に行ったのか、尾っぽが長くなったのか、繁殖に成功できたのか、この子の消息を知りたいものです。

20180518-009.jpg

2週間ほど遅れてメスも一羽会えました。蛾をおってひらひらひらひら。シナモン色が光に透けて綺麗だったけど、ピンのあった写真は撮れず。

20180515-043.jpg
サンコウチョウが食べていたキアシドガ。今年は当たり年? このお腹からいってたぶんメス。長旅してきた鳥にとっては、とっても食べでのありそうな、栄養たっぷりそうな・・・子持ちニシンのような!?
20180514-176.jpg

シジュウカラのヒナヒナ声がいたるところから。

で、シジュウカラの場合は順当に赤ちゃんの方が親より可愛い。
親だと頭の真っ黒と目が一体化しちゃってなかなか可愛い写真が撮れないけど、ヒナしゃんは頭の色が薄いのでつぶらなひとみがしっかりと(笑)。

20180514-246.jpg
大口あけてのご飯の催促はどこのお家のお子さんも一緒。

20180514-240.jpg
あんたたちも団子になればもっと人気が・・・
20180516-120.jpg

あまりいい写真は撮れませんでしたが、ヤマガラのお子ちゃまにも会えました。

20180516-131.jpg
胸のオレンジが薄いだけであります。
で、ヤマガラの魅力はオレンジなので・・・

20180516-117.jpg
親の方がフォトジェニックだという結果に。
20180513-558.jpg
週末二日の仕事場のそばの川で、ベテランウォッチャーさんの予言どおりの日に巣立ち。

カーチャンどこ〜! ご飯ちょーだい!!

20180513-1016.jpg
エビは獲ったけど、赤ちゃんどこ〜!?

と、巣から出たばかりのヒナっ子が、橋三つ分ぐらいにばらばらになって、あっちだこっちだ、2羽だ、いやもう一羽出た、四羽になったようだと、見る方撮る方も右往左往の大騒ぎ。


20180513-791.jpg

20180513-195.jpg
20180513-961.jpg
この写真だけ見ると、スムーズに受け取ってすぐ飲み込んでいるようですが、なかなか受け取れず、いやいやしたり、後ずさったり・・・お腹空いてないの? 他の餌がいいの? いったいどうしたの、いい加減にせんかい!とこっちがやきもきするぐらいなかなか飲み込みませぬ。諦めた親が別の子の方に運んで行ってしまったり・・・

別ベテランのウォッチャーさんによると、親がこの後だんだんお子様たちを一箇所に集めて、ヒナが並んで止まるのは次の日からと。
20180429-137.jpg

こちらの巣もさんざん気を揉ませて、ひっぱって、やっとやっと
「出てるよ〜っ」と連絡をいただいてかけつまろびつ駆けつけて、
おちびさんに会えました♪

20180429-142.jpg
なんでくちばしの先に泥みたいなのがついているんだろ?

目の縁があまり赤くないんですが(一串めの子たちも)、個体差というか、この家族の遺伝的な特徴なのか? この同じ両親の去年の子たち(隣の木だったのでたぶん同じ親)も目の縁があまり赤くなかった。
一串め、二串目、そんなに遠い巣ではないので、濃い血縁関係もありえるかと。
あるいはこれからだんだん赤くなる?

20180429-160.jpg
ともあれ、かわゆし!
二串目といいながら、串状態写真は無しです。4羽ぐらいだったし(二羽、巣立ってすぐカラスにやられたらしい)。並ばなかった・・・

大きすぎる餌を飲み込めずにいたところは、立ち位置が悪く背中側からちょっとみたのみ。

エナガひなっこ

| コメント(0) | トラックバック(0)
20180424-040.jpg
巣立ちして数時間以内?

20180424-144.jpg
まだ、闇雲に飛び回って大騒ぎしているところ。葉っぱに乗ろうとしてコケたりしていてめんこいったら!

20180424-252.jpg
集まってみると五羽?六羽? 団子としては小さかったけど、ともかく今年も会えました。

わりと大勢に知られていた巣で、餌運びを撮ろうとか下に張り付いちゃうカメラおじさんおばさんもいて、それが元になってカラスにやられないかとヒヤヒヤしていましたが、無事巣立ってよかったよかった。

月別 アーカイブ



↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。