2017年7月アーカイブ

今年は2回も、「わ〜、シマエナガ群れ来た! 子連れだ〜!!」というのがあったものの・・・

実は、6月後半特に雨の日のシマエナガはオススメできないかも・・・という

20170621_119-.jpg
ま、これはちょっと険があるぐらい。子育てでおつかれですかね。

20170622_157.jpg
あらら頭がゴマシオ!

20170621_097.jpg
こっちはもっと黒い! 目の上は黄色いので成鳥です。

換羽期だから? 換羽期+雨!?

やっぱりシマエナガは、雪の中で真っ白にふわふわに膨らんでいるのがよろしいかと!
というのをいつか撮りたいものであります。

ともあれ、この日はあちこち鳥見して歩きながら「柳に外れ無し」という格言が出来ました。道っぱたのバッコヤナギには小鳥ちゃんが高い確率で。
すっかり放置してしまいましたが・・・(^^;)
鳥も夏枯れでね〜暑くてね〜、元気出ませんね。

ともあれ、積み残しの写真たち、今思えばたいへん涼しくて気持ちがよかったなあと釧路周辺から・・・

20170622_050-.jpg
ベニマシコの旦那さんと

20170622_170-.jpg
奥さん。雨が上がりかけで日が差してきたところ。この奥さんもお腹ぱっくりですね。

20170622_125.jpg
同じフィールドで、勇敢なセンダイムシクイに叱り飛ばされる。巣に近づきすぎたもよう・・・

20170622_262-.jpg
至近距離でホーホケキョ♪ ケキョケキョケキョの時は鳴きながら移動可能。ホーホケキョの時はしっかり足でふんばって止まって鳴いていると観察できました。
20170620_021-.jpg
6月の後半にちょっと行って参りました。
NY行ったからな〜、どうしようかな〜、と迷っていたのがいかんかった。
鳥見にはちょっと出遅れ、葉っぱが茂って姿が見えない、エゾハルゼミが鳴きまくって声が聞こえないと・・・・でも、涼しいし、美味しいし(時鮭&花咲ガニ&アスパラ)、地元のみなさんにお世話になって、44あるいは45種類の鳥さんに会えました。

上はビンズイ。足元の茂みから飛び出してきましたが、お腹の大きな割れは抱卵班? ごめん、お母さん?とも思い・・・

20170621_004.jpg
シマリスは2匹でおっかけっこ。ぴんぼけ写真では片方はおっぱいがあるように見えましたので、これまた子育て中?

写真は撮れなかったけれど、コマドリ囀り。
遠いいけれど、ミソサザイはゲット。

20170621_012-.jpg
しかし、同じ時刻同じフィールドを探索していた方が、子連れのエゾライチョウ、子連れのオオアカゲラ、トラツグミもご覧になったとのことでギャフン(古!)でありました。

運がないのか、腕が悪いのか・・・・

子育てカワラヒワ

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170628_002-.jpg
うちの前の電線にカワラヒワ親子。画像はクリックすると大きくなるはず・・・

右2羽がお子さんかと思われます。

毎年、家のすぐそば、10m?15m?以内ぐらいで営巣しているみたい。
でも、毎年、今年こそ巣を見つけようと思っていても、
出かける時は、出先の鳥に心が焦っているので、後回しのあとの祭り。
来年こそね!

内緒・・・カワラヒワのお子さんはちっこい目でちょっと可愛くないというのも(^o^)

モズっ子

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170704_013.jpg
モズの巣立ち雛・・・というには、ちょっと育った状態。
もう、キキキキと大人みたいに鳴くし、尾っぽもぐるぐる廻すし、
自分でエサも獲ったりしてたし。

20170704_040.jpg
雛は三あるいは四羽。上段にいるのは雛じゃなくてお母さん?
雛は飛び方がまだもったりしてるし、
↓留まろうとしてぼてっとこけているのは確実に雛ですね(笑)

20170704_073.jpg

月別 アーカイブ



↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。