2017年2月アーカイブ

20170205_036.jpg
2月にはいってから、笹藪に集団で飛び込んでいくエナガちゃんになんどか遭遇。
いよいよ食べものが少なくなって来て、笹の茎の皮をめくって中の虫を食べている模様。
これは、メジロも、シジュウカラも、ウグイスもしょっちゅう。エナガでは相当食い詰めてから!? お互いの姿が見えなくなるのが不安なのか、藪のなかでずっと鳴き交わしてました。

20170214_027.jpg
というわけで、冬の小鳥には、笹藪はけっこう大事なエサ場なのに、公園は予讃消化のためか、いつもごっそり刈っちゃうんですよね。やめてけろ〜!

20170217_053.jpg
と、叫んでみる。
こうやってみると、お口は実はけっこう大きいというか、普通の鳥並みの嘴の長さなのが分かります。

笹どころか、がんがん木を伐採し始めたので、せっかく作っている巣ごときられちゃうんじゃないかとかなり不安な・・・

糸引きエナガ

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170219.jpg
外装は糸(クモ、蛾の繭?)と苔なので。

20170221_036.jpg
20170221_048.jpg
20170221_055.jpg
一生懸命引っ張って引っ張って、全身でぶらさがって引っ張って集めてます。夫婦一緒に出てきて巣材を集めては、また2羽で戻っていって作業するのがたいへん愛らしいけど、2羽一緒に写真には収まってくれないのだ。

完全に把握できている巣二つはそろそろ球形になったようなので、そろそろ内装に入りそう。

苔エナガ

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170216_012_01.jpg
20170219_041.jpg
20170221_024.jpg
あっちでもこっちでも巣作り真っ最中!
20170212_001.jpg
20170212_032.jpg
20161117_017.jpg
この冬はきれいなルリビタキの♂に会えていないのが残念。ホオジロ君は、去年同じ場所で。ふくろうサンハイマセンネ〜! 一日前にいった人は立派なオオタカに会えたんだって(>_<)
20170212_004.jpg
ミヤマホオジロさん4回目の挑戦です。一回目二回目のミヤマ(すごい)遠ジロウから中ジロウぐらいまで接近。足元まで来たという人もいるので近ジロウではないですね。
最初に見つけた小群の子はずっと小さな声で囀って(ぐぜって?)いて大変可愛かったですが、林の中で暗かった(>_<)

20170212_027.jpg
↑頭とほっぺの黒が少し薄いので若い♂? 噂通りバンディングされて(足に標識がついて)いましたが(他にも何羽か)、山階鳥類研究所の標識調査のところを見てもよく分からんです。
イマドキこんなに大勢の人が野鳥の写真を撮りまくっているのだから、もっと分かりやすい色とかマークにしてくれれば、けっこうなデータが集められそうな気がする。たとえバンディングするとしても・・・ 富士山のホシガラスも付いてたよね。大砲オジサンの写真だったら文字まで読める?

20170212_039.jpg
↑こちらも頭が真っ黒じゃなくてウロコ状のもようが出ているのでたぶん若い♂。


20170212_019.jpg
↑♀かな。

20170212_046.jpg
↑残雪あり〜。ススキの種を食べている。


20170212_065.jpg
イカルの群れにも会えました。

20170212_073.jpg
かなり必死感のあるお食事がしがし。残っている実はなんでも食べるぞ。

20170212_029.jpg
ミヤマちゃんに混じっていたカシラダカだと思う。

20170212_051.jpg
行きがけの駄賃でサクラメジロ。

20170205_014.jpg
この冬、公園に来ているアトリの中に顔が白いのがいるとは聞いていたのですが、なかなか会えませんでした。

20170205_021.jpg
それも一羽じゃなくて二羽じゃないかうんぬんと最初に情報が錯綜したのは・・・

20170205_011.jpg
これじゃあ、歌舞伎の双面(ふたおもて)です。
しかも、

20170205_029.jpg
足も一部色素異常を起こしているようです。ま、生きて行くには問題ないね!

紅梅白梅図

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170131_036.jpg
20170131_053.jpg
20170131_222.jpg
20170131_126.jpg
もう少し梅が咲いたら再挑戦!
20170105_009.jpg
お正月に渡瀬遊水池一回目の挑戦。
まずまず、ほぼ確実な野木神社のフクロウ母さんにお参り。かわいい〜〜〜!

20170105_003.jpg
覗けば、ほらそこに!となっております。
もう20年も同じ神社の境内で子育てしているそうです(もちろん、何回か代替わりしていると思われ・・・)。雛が出るときは地元の見守り隊なども出動して警備に当たるのだとか、なかなか楽しそう!

20170105_004.jpg
フクロウ碑、この他にもあり、さらに、フクロウお守りも各種取りそろえてございます。

残念ながら、フクロウ父さんは、去年の春に窓硝子に激突してお亡くなりに。近くの観光施設で剥製にご対面。

そして、本格スリランカ料理の「スパイス・ガーデン」でお昼!

20170105_006.jpg
20170105_007.jpg
すんごく旨し! 飲み物もついて、この日はお正月でちょっとスペシャルだったと思いますが、千円ちょいだったかと。

お味噌汁のようなものは「ラッサム」(スリランカでもラッサムでOK?)

で、お腹ぱんぱんで、いよいよ遊水池に乗り込んだわけですが、強風びゅーびゅーびゅーびゅー!

20170105_072.jpg
ミコアイサのペア。遠いいカンムリカイツブリ、チュウヒ・・・

20170105_056.jpg
道ばたのホオジロやカシラダカに会えました。

「東京の野菜は高かろう!」と直売所にも寄ってくれて、

20170105_017.jpg
はじめてのスカイベリー、ほかお野菜をしっかりゲット〜。

というコミミ以外は、充実の遠足満足゚・?ヾ?(。???。)??・゚
20170131_018.jpg
ツミだけではなかった(>_<)


↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。