お百姓さんごっこ 第30回。トウモロコシ! 超硬粒種!?

| コメント(0) | トラックバック(0)
20100722_023.jpg
穂先は茶色くなったものの、ほっそり。日当たりのいい区画のはかなり太いので、もうちょっと太らせるのかも、「穂先が茶色くべとっと溶けてきたら収穫」と書いてある本も多いし・・・と欲かいて待ってみていたのですが。
どうやら未熟なぐらいで収穫しないと硬くてたいへん!と連絡をいただいて昨日の朝慌てて収穫してきました。

しかし、人工授粉しっかりしたつもりだったけど、2つはあまり実が入っていませんなあ。

ヤングコーンで収穫したときに、列が少ないと思っていたので、改めて在来種(固定種)と列が少ないことで検索をかけると、札幌八行かロングフェローか?


20100722_030.jpg
触っただけでもすんごい硬いです。特にちゃんと実が入っている色の濃い2本。これは歯がたちそうもないので、ほぐして乾かしてみることに。

20100722_039.jpg
ネイティブアメリカンのお母さんたちは、穂ごと干してからほぐしてたかな? でも、力を入れても潰れずにばらばらと外せるぐらい生でも硬い! ほぐした方が早く乾くじゃろう(笑)

ポップコーンにもなるらしいけど、それはそれで爆粒種というのが別にあるらしく・・・粉に挽いてトルティーヤを焼くのが正道と思われますが、さすがに我が家に石臼はないなあ(欲しいけど!)。ローラ・インガルス・ワイルダーの『長い冬』では、小麦をコーヒーミルで挽いてましたが、プジョーの歯は硬粒種に勝てるのか?

20100722_034.jpg
柔らかそうな2本から、1本は焼トウモロコシにしてみた。
現地の呼び方は、焼キビでしたっけ? 札幌八行だとすると、スイートコーンが出回る前の大通公園の焼キビはこれだったらしい。塩焼です。もちもちっとして香りが高くておいしいです。お菓子みたいに甘く無いの。

20100722_036.jpg
残り1本は茹でてみました。これもおいしい。
いままでのトウモロコシの概念変わったかも。

というわけで、収穫は間に合ったような、間に合わなかったような・・・ネットで捜すと札幌八行は、収穫の見極めのきわめて難しい種、1本1本触って確かめて・・・というようなことが書いてあったので、まあ、よしとしましょうか。

20100722_014.jpg
ひえ〜、またきゅうりが5本!
うちの冷蔵庫の野菜室、半分はきゅうりです。
比較的まともなサイズのやつはピクルスにしたいけど、瓶とお酢を買いにいく時間が取れず・・・困った困った。

20100722_012.jpg
虫はベルちゃんより、ネネちゃんがお好きかな、と書いたとたんに、今度はネネちゃんがやられました。
でも、他の被害はなかったので、この一房は、奥の方で、虫除け薬が届かなかったからだと思いたいところ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.luckyfrog.com/mt_app/mt-tb.cgi/692

コメントする



↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このブログ記事について

このページは、かえるが2010年7月22日 10:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「一週間分のつぶやき till 2010-07-21 11回」です。

次のブログ記事は「調布市花火大会初見参!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。