味噌ワークショップ

| コメント(4) | トラックバック(0)
20100515_252.jpg
畑を借りている三鷹オーガニック農園で採れた有機・無農薬の大豆を使った味噌づくりの講習会が、市役所の脇のC-Cafeさんで。1.5kgお持ち帰り付きに惹かれて、土曜日の農作業のあとで参加してみた。

20100515_244.jpg
20100515_245.jpg
麦麹1枚、米麹2枚を、手で細かくほぐしているところ、写真でよく見えないと思いますが、胞子(?)がぱふぱふ漂ってます。
とにもかくにもいい麹さえ使えば大丈夫、おいしくなる、とのこと。この渋い紙包みの生麹はとってもオススメとのことで、包装紙いただいて帰りました。

20100515_257.jpg
塩を混ぜ込んで(塩切り?)

20100515_273.jpg
一晩水に浸した大豆を、圧力鍋で柔らかく蒸し煮にしたものと、そのしたたった汁を、さっきの麹+塩に規定の分量混ぜて、

20100515_284.jpg
この段階でしょっぱいけど、とても美味しいビールのつまみ♪

20100515_288.jpg
みーんち! このかっこいいレトロなマシンはどこからか借りてきたものらしい。

あとは、もう空気が入らないように、焼酎で殺菌した器にみちみちと詰めて、

20100515_297.jpg
上に塩を撒いて雑菌防ぎ。ぴちっとラップしたらもう出来上がり。これをうちに連れて帰って後は待つのみ。

簡単!

20100515_299.jpg
しかし、横からみると空気入ってるなあ。というのは不安材料としてありますが^^;)

20100515_300.jpg
これは先生のつくった、玄米麹の2年もの、味見させてもらった。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

しかし、実はですよ、以前に東京農大の市民カレッジの「自分で作ろう味噌・醤油・酢」という「醸すぞ〜!」な講座に通ったことがあったのでした。資料を引っ張り出してみたら2007年だった。
その時に作ったお味噌は、ほんとに少しだけ、米麹のと麦麹のとをビニール袋のなかで捏ねてきっちり閉じて。「どうやって作るかの実験ですから、かなり塩多めです。できてもおいしくないです。プロの作ったのがおいしいってよく分かります」というような話だったもので・・・。実は、捨てる勇気もなく、ずーっと冷蔵庫の中にそのまま入っておりました、懺悔! 

今回のワークショップで「5年以上寝かしたような味噌は、塩気が抜けて、病人さんとかに人気、高値」と聞いて、うみゅ、それならあれも実は大丈夫、いけるようになっているのかも、と封印切り・・・

20100517_250.jpg
偉いぞ麹、ちゃんとお味噌に。
左側がたぶん麦、右が米。左のはかなりしょっぱいけどいけなくはない。右はおいしいかも! 東先生ごめんなさい、これから使います、資料も読み直しますm(_ _)m

さて、1.5kgがちゃんとおいしいお味噌になるとすると、いよいようちでも作るかな、問題は大豆を蒸し煮する圧力鍋がないこと、普通のお鍋だと時間がものすごいかかって、あんまり上手に出来ないそうな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.luckyfrog.com/mt_app/mt-tb.cgi/623

コメント(4)

古いお味噌、あんまり黒くないね。冷蔵庫の中だったから?
しょっぱいおみそは、みそ漬けに使ったらどうでしょう。

圧力鍋は、結構みんな持ってるから、ご近所さんに借りるのだ。

わが家は母作味噌専門です。
売ってるのは、菌が死んでるから、どうも気持ち悪いの。

あんまり黒くないのは、密閉がきっちりしてたからかも!と特殊な縛り方を開きながら、あ〜これ教わったんだった、と思い出しました。ノートを見たら次の味噌の種味噌にしてもよいと書いてあったです。とりあえず、ミリンで伸ばして豚肉漬けました、美味しそうかも。
圧力鍋とか、ミシンとか、なんか近所で簡単に共有できるしくみがあったらな〜といつも思います。あと、芝刈り機とかね。ごくたまに使ってかさばるものを。
味噌手作りしている人って、実はかなり多いんですね。トラコさま母上のもいつか分けていただきましたね。しょっぱめだけど、しっかりしていて美味しかったす。
しかし、今年は梅酒・梅干しにも手を出したい気もして・・・どこに置くんだ自分・・・(^^;)

梅酒は非常に簡単だけど、梅干しは結構大変。
梅酒は梅をブランデーで漬けると最高に旨いぜよ。

ブランデー漬けですね、それはおいしそうです。
梅干し難しいのか、まず第一に、干す場所がないというのが問題。強制的に母カエル宅でやっかなあ。

コメントする



↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このブログ記事について

このページは、かえるが2010年5月17日 23:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「先週の珍鳥君:ミゾゴイ レッドデータ」です。

次のブログ記事は「琵琶湖で捕れた天然鰻〜♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。