4月18日のスクーリングです。そろそろ春本番やることいっぱい!
やりましたこと
1)ニラのベッド作り(天候不順で苗がまだ小さいので、植えるのは多分来週)
幅10センチ深さ15センチに肥料をサンドイッチ置き。
2)レタスのベッド作り(これも同じく苗を植えるのは来週の予定、肥料と耕作の準備のみ)
3)トウモロコシの種をポットに蒔いた。。5坪の人は一列なので幅が狭くてトンネルかけられない→鳥がほじくって食べちゃう! ので、また水やりに通わなくっちゃ。
4)エンドウをポットから地面に移植。
といっても、わたしのポットは1本しか発芽しなかったので(ほじくってみたら中で豆がくさっちょった!)、キヌサヤは全部発芽した人から養子をいただきました。たぶん来週支柱を立ててあげる予定。
4)水菜、ルッコラ、バジル、コマツナの種を蒔きました。1穴3粒づつ・・・あんまり細かくてちゃんと蒔けたんだかどうだかかなり怪しい。(向かって右がキヌサヤ、左がスナップと自分メモ)
5)枝豆も蒔きました〜♪ とりあえず収穫が一番楽しみな。
この後人差し指の爪の深さ分押し込むところ。
これが枝豆の種というか豆というか・・・真っ青なのは消毒してある薬の色だそうです。一番手前の豆の縦長のおへそ、これを下にして植える。
子どもの時に持っていて大好きだった絵本の「そらいろのたね」を思い出しました。「ぐりとぐら」と同じ作者。青い種を蒔くと青いお家が生えてきてどんどん大きくなるの。図書館で探してみようかな。
6)そのほかの進行は
大根と小カブが発芽♪ ホウレン草、シュンギク部門がそんなにぐいぐい伸びてないのはたぶん天候不順だから。
ジャガイモは、続きが出てこないけれど、とりあえずひとつは元気そう。なんだけれども・・・
ただ、前の日になにしろ雪に埋没したので、凍ってしまっていたらこの後、発芽していた芽はだめになってしまう可能性あり。その場合は要芽欠き。
日曜日はどんどん暖かくなったので、おこさんたちは裸足&半袖になってドロンコ遊びに突入。久しぶりに頭までドロンドロンの子ども見たかも〜。いまどき貴重品かも、この頃、ドロンコ落とし力を歌った洗濯洗剤のCMもやってないよね(単に季節的なもの?)。
日曜日は吉祥寺の前進座で立川志の輔さんの独演会だったので、ばりばり労働して、自転車とバスとタクシーまで乗り継いで駆けつけ〜の。
農園参加者の交流会BBQ大会だったので、また大急ぎでもどり〜の。
みなさんのもちよりの一品も、どれもさすがおいしかったので、写真撮ろうと思っていましたが、追いつくのにがつがつ飲み食いしている間にわすれ〜の。
久しぶりの焚き火の臭いをいっぱい体に付けて幸せ♪ さて書き忘れはないかな。今回は、あわてて作業してネット被せちゃったので全体図なしです^^;)
おろ、枝豆も植えたのか、凄いな。
土がいいから出来るんだろうね。
フツーの地べたじゃ、虫が凄過ぎて農薬無しでは無理っす!
そうなんだ、虫すごいんだ〜。うう、がんばるっす!
他の種類に比べて、面積比でいって枝豆が妙に多い、優遇されているように感じるのは、やっぱりこう無言の欲望の圧力というかんじがするであります。
早く穫り立ての枝豆で、ビール〜〜〜♪