一応モノクロで生々しさを和らげて見たつもり・・・・。かなり赤っぽいのが100匹ぐらい、ぞろぞろぞろぞろ列をつくって移動中でありました。
その後もあちこちの桜の木やクルミの木に、
い〜っぱい! っよっと、キャ〜ッ!
カッコウ類のご馳走ですからして、何種類か来ているって目撃情報はもらっているんだけど、会うことはできませんでした、残念。朝出るのが遅すぎたです。
この夏、鳥見のお仲間のなかでたいへん観察が流行ったチョッキリさんことゾウムシ君。ドングリに産卵して枝ごと切り落とすというのが見たかったわけですが、これまた残念物件。
カワセミは派手に縄張り争い。足の色を見ると、少なくともこの2羽は識別できますが。うーんとたぶん3羽に会ったのだと思う。
カワセミ専科のおじさんによると少なくとも4羽とのこと、過密!?
ともあれ、夏も終わりだ、大忙しだ! 触覚はこんなネジリンボウになってたのね。
70-300のレンズは、ピンがなかなかあわなくって腹が立つことも多いけど、ときどき見事なマクロっぷりを見せてくれますなあ。
その後もあちこちの桜の木やクルミの木に、
い〜っぱい! っよっと、キャ〜ッ!
カッコウ類のご馳走ですからして、何種類か来ているって目撃情報はもらっているんだけど、会うことはできませんでした、残念。朝出るのが遅すぎたです。
この夏、鳥見のお仲間のなかでたいへん観察が流行ったチョッキリさんことゾウムシ君。ドングリに産卵して枝ごと切り落とすというのが見たかったわけですが、これまた残念物件。
カワセミは派手に縄張り争い。足の色を見ると、少なくともこの2羽は識別できますが。うーんとたぶん3羽に会ったのだと思う。
カワセミ専科のおじさんによると少なくとも4羽とのこと、過密!?
ともあれ、夏も終わりだ、大忙しだ! 触覚はこんなネジリンボウになってたのね。
70-300のレンズは、ピンがなかなかあわなくって腹が立つことも多いけど、ときどき見事なマクロっぷりを見せてくれますなあ。
コメントする