すぐ凝っちゃうので。
錫、錫、錫と頭が錫になっていると、思わぬところでこんなかわいい錫のお銚子発見。これもいい味でてますね〜。
言い訳としては、おじいちゃんの錫のちろりで、一合飲んでる間にお代わりを準備できる(爆)。ひとつしかないと間が開くのよ〜。酒飲みとしては我慢できない。
って、2つ見えるのは気のせいってことで・・・^^;)
上から見るとこんな。氷を入れて冷酒用?
「継山」かな。
ちろりの方は、
「本錫 鳳山」と。ヤフオクなんぞで検索すると古い錫製品がけっこう引っかかってきます。どっちも今はない会社なのかな。
おまけ:「オランダの蚤の市」という名前の蚤の市で数年前に買ったけっこう古そうな錫のカップの底にはラッパを吹く天使がいました。
錫、錫、錫と頭が錫になっていると、思わぬところでこんなかわいい錫のお銚子発見。これもいい味でてますね〜。
言い訳としては、おじいちゃんの錫のちろりで、一合飲んでる間にお代わりを準備できる(爆)。ひとつしかないと間が開くのよ〜。酒飲みとしては我慢できない。
って、2つ見えるのは気のせいってことで・・・^^;)
上から見るとこんな。氷を入れて冷酒用?
「継山」かな。
ちろりの方は、
「本錫 鳳山」と。ヤフオクなんぞで検索すると古い錫製品がけっこう引っかかってきます。どっちも今はない会社なのかな。
おまけ:「オランダの蚤の市」という名前の蚤の市で数年前に買ったけっこう古そうな錫のカップの底にはラッパを吹く天使がいました。
コメントする