加賀見山旧錦絵 通し
中老尾上 時蔵 | 召使お初 亀治郎 | 局岩藤 海老蔵
別名「女忠臣蔵」。江戸時代のキャリアウーマンの権力争い。草履でひっぱたくは、口ひねり上げるは、いじめられた方は自殺するは、部下が復讐して二代目を継ぐは、の大ドラマ。意地の悪い「お局さま」というのは、この岩藤さんが元祖な訳ですね。これも早く見たい演目に入れていたら、配役が岩藤に海老蔵、お初(主人の仇を討つ健気な若い腰元)に去年の武田信玄=親方さま、こと、亀治郎さん(「十二夜」の麻阿役からファンよ♪)と、人気の若手二人でたいへんおもしろそうなのでつい新橋までも行ってしまった。
たいへん見応えはあったけど、そのおもしろさはちょっとヘン・・・。
全体を引き締めるベテランの時蔵さんはたいへんまっとう、正統のすばらしい演技で、耐える女をしっかりと、亀ちゃんも変なわけじゃなかったな、むしろいい演技で健気さがよく出てたよな、とするとやっぱりヘンだったのは、いじめ役でとってもとっても濃い演技を見せた海老蔵さんだ。
最初の登場で、すごい立派できれいで、おおっ、女形もいけるのね、と思ったけど。やっぱりごつでかいし、顔があんまりくっきりしているので外人ぽい、年齢不詳だし・・・。全体としては伏し目で作り声かつあの不思議な成田屋の抑揚なんだけど、ここぞのシーンでは、でかい目ひん?いて男声で怒鳴るようにすごんじゃうの・・・・。決めのシーンになりそうってたびに思わず、おびえつつ笑いがもれてしまったよ。ある意味、アダムスファミリーのお母さんのようなホラーコメディエンヌかも!? おもしろいっていえばおもしろかったが不思議なものを見たような。
亀治郎さんも大活躍で、竹刀で勝負するシーンやら立ち回りも多く、彼(女)らしいきびきびした見所いっぱい、かわいかったしよかった。しかし、花道を駆けつけるときはまるで風のようなスピードで女形のレコード更新(笑)。
色彩間苅豆 かさね
亀治郎 海老蔵
ホラー舞踊。最初はきれいな道行きなんだけど、実は女の方はすでに死んでいた(あれ、死んでなくて悪霊に乗り移られただけかも)。顔がどろどろに崩れて、男は女を刺して逃げるが、幽霊となって甦って念力で男を引き寄せ・・・。と、亀治郎さんの踊りはよかったかと。海老蔵さんもおおむねよかったけど期待したほどの色気はなかったな。最後に引き寄せられて背中から戻るときに、あんまり足ばたばたしすぎで、動きがまたどたばたコメディーっぽくなっちゃった。身体能力のありすぎるのも考えもの!?
----------------------------------------------------------------------
こっちのエントリーを書いていて、前の「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」で書き忘れたことを思い出した。首実検をするところで、いきなり小刀をかたっぽの耳に突き立てて、それをハンドルにして、首回したりしてたんですけどっ! あれが正しいお作法なんでしょうねえ、びっくりした。
昨日の新聞に、いよいよ歌舞伎座の立て替えが決まったと。2010年4月まで営業して、その後工事に3年かかるそうな。まあ、いつかはねえ・・・あんまりつまらない建物にならないといいけど、でもいったい誰が設計するんだろう? 一応、1階桟敷も経験したし、あと、建物内でいっていないところをつぶしておこう(吉兆を除く^^;)。
コメントする